オンパク 気軽に、"ちょこっと英会話”
オンパク プログラム
「気軽に“ちょこっと英会話”」に参加してきました。
英語苦手意識がすんごく強いHOTTAなのですが
英会話の必要性を感じておりまして。
(将来の世界進出のため(*^∀^))
意識を変える取っ掛かりが欲しいな、と思っていたところ
この英会話プログラムを発見。
とっても魅力的なフォワードイングリッシュの
古手川智子先生。
「いらっしゃ~い」と出迎えてくれたのはいいのですが、痛々しい松葉杖姿。
「ちょっとぎっくり腰、やっちゃって。
英語では、スリップ ディスクっていうんだよね~。
英語にすると、カッコいい。」
笑いながら、楽しくプログラムスタート。
たどたどしくも英語で自己紹介。
(ホワイトボードの文法に、当てはめるだけ)
そのあと、ロールプレイング。
旅行会社の職員とになって、お客様に
自分のオススメのツアーを紹介。
カードを使った連想ゲームをしながら、
美味しいケーキとコーヒータイム。
伝えたい気持ちはあるのですが、まったく英語が浮かばない( ̄∀ ̄;)
先生が、そのたびに英語に直してくれて なるほどと思うのでした。
少なくとも中高6年間は、英語を習ったわけで
そういえば、単語の意味は連想できる。
ただ、それを伝える場面がないだけで
しゃべる英語が、おかしくないか しり込みしちゃうだけで。
自分の思いを伝えたいきもちが、恥かしさを上回れば
きっと、英語って理解できるんだろうな。
古手川先生曰く「英語は勉強でなく、コミュニケーションツールだからね。」
うむ。
英語圏の友達、作るか!(≧▽≦)ノ
英語が楽しいと思えた時間でした。
関連記事