みちくさ小道「天空の神の社~西寒多神社トレッキング」
11月17日土曜日。
前後2週間で、たった一日雨の降ったこの日。
みちくさ小道のイベントで
「天空の神の社~西寒多神社トレッキング」敢行してきました。
悪天候のため、キャンセルも止む無しだったのですが
11人の方が「雨でも登る!」と参加してくださいました。
まずは、西寒多神社の正式参拝。
神官さんのお話に耳を傾け、
神妙に参拝します。
2時間の山歩きのスタート!
雨は相変わらずですが、山に入ると木が屋根になり
思ったよりびしょぬれにはならない様子。
しかし、登り始めの30分がまあきついこと(^^;)
先導している自分も、心臓がバクバク。
振り返ると「なんで参加しちゃったんだろう」・・・と声に出さない
後悔が顔に出ているみなさんが。
途中、しつこいくらいに(笑)アメを配りながら
ぼちぼち登ります。
あと少し、あと少し、と思いながらがまた長い(>ω<、)
が!!
古代の祭祀あとかと思われる
巨石に出会えたら
歓声が。
「これに会うために登ったの~」と
いう方も多かったのでは。
紅葉も見られるなか
本宮にお参りしたら、神様が「よくきたね」と
言ってくれているような気がしました。
お宮の中でお弁当を食べながら
神様に願いが届くお参りの仕方や、西寒多神社の神様に
まつわるエピソードをクイズ形式でご紹介。
クイズの最高回答者には、ちょこっと景品も。
この頃になると、やっと雨も上がり カッパも脱いで下山できました。
下りは、順調。
本宮山の山頂でのみんなの笑顔。
みんなで頑張った連帯感も。
雨は神様に会う前の浄化だったのかもしれませんね。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
関連記事