スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年06月23日

オンパク竜馬の海に会いに行くぜよ!②京都編

オンパク弾丸ツアー、京都オプション編


オンパク担当の末田さんから「一日延ばして今日と行かない?」との
甘いお誘いに乗り、「龍馬さんなら京都よね」とツアー延長。

よ~く考えたら、一日目高知、二日目京都って・・・( ̄▽ ̄;)


今回のテーマは「龍馬さんツアー」なので、どっぷりはまってみることにした。

高知を昼前に出てJRで15時頃、京都入り。




泊まりに選んだのは
「ほっこりとする 京の町屋 上野屋」さん




http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/40629/40629.html





東山の三十三間堂まで、歩いて数分の好立地。

京の町屋をグループで貸し切り、自由に使えるらくちんなお宿。

外人さんにも大人気の 昭和のレトロさが懐かしい町屋。

お風呂がないので、外の銭湯へ行くのも、外人さんからウケルだろうなぁ。


********

高知も暑かったけれど、京都も暑い!

この夏最高気温を叩き出した、盆地京都。

「・・・暑い。」と思わず声に出る。


町屋に荷物を置くと、そんな気温の中 早速三十三間堂へ。

ここは、いつ来てもホッとする。

おびただしい数の金ぴか千手観音コーラス隊も、メインボーカル千手観音坐像も素敵。

でも、一番のお目当ては「国宝 風神・雷神像と二十八部衆」
それぞれに味があり、飽きないのだ。


特にHOTTAは、風神さまが守り神(・・・と勝手に思ってるだけなんだが)なので
ゆっくりと手を合わせさせていただきました。


********
祇園散策、京のおばんざいで夕食


祇園でお買い物をしたあと、夕食へ。

通りでもなく、建物の隙間のようなところにあったおばんざい屋さん。

リーズナブルで、おいしくて、大満足の京都の夜でした。

(あまりにがっついていて、写真なし)


********
二日目は早朝散歩から。

泊まった場所から、歩いてすぐのところに「豊国神社」「耳塚」
「広方寺」http://www.kyoto-wel.com/mailmag/ms0304/mm.htm


「大仏殿跡」
がある。






大仏殿は、龍馬さんとお龍さんが待ち合わせをしたところとか。
(やっとここで、龍馬京都編らしくなる)

********
リッチにタクシー観光


サービスがいいと有名なMKタクシーを予約し、3時間貸し切りしてもらう。

「出町ふたばの大福と、南禅寺と、龍馬さんゆかりの場所へ」

行列のできる出町ふたば」 開店前から並んでるところにタクシーで一番。



10分ほど並んで、塩豆大福を手に入れる。






甘さ控えめ、すっごい美味しい!!
(食い気一番(^^;)


南禅寺は臨済宗南禅寺派の総本山。

ここの三門は 石川五右衛門が「絶景かな!」と叫んだことでも有名。
・・・ただ、そのお話は創作らしいけれど。

龍馬さんとお龍さんの
結婚式を挙げた場所の跡地。








新撰組で有名な壬生寺。
龍馬さんのお墓のある霊山護国神社(あまりの人の多さに断念)。


定宿寺田屋。









等々みてまわる。

********


京都駅満喫

タクシーを降り、新幹線の時間まで京都駅。
「都路里のパフェ」を食べ、
たまたまやっていた「幕末パネル展」に思わずのめりこんで見入ったり。

夕方前の新幹線に乗り、龍馬満喫の弾丸ツアー終了~。

もーちょっと、歴史も勉強しなくちゃ。
長崎にもいかなくちゃだわ~。

















        


Posted by HOTTA at 00:30Comments(0)

2010年06月15日

オンパク 龍馬の海に会いに行くぜよ!①

オンパク 「竜馬の海に会いに行くぜよ!」

毎回、オンパクにはシークレットツアーがある。

特徴は、「問答無用の弾丸ツアー」であること。

これ、今回ものってきました。

行き先は「高知」と「京都」の2泊3日!!!

*******
朝焼け早朝フェリー出発





別府を5:35発の宇和運輸で 
愛媛八幡浜へ。






貫徹で参加のHOTTAは、フェリー内の3時間を睡眠時間に利用。


宇和島に着いたら、朝食にと「名物海鮮ちゃんぽん」
朝から、ちゃんぽん!!

「みなもと食堂」は聞くと朝3時からの開店だとか!













高知からのお迎えジャンボタクシーに乗り込み
わいわいと みんなで楽しく「龍馬伝」の話で盛り上がりながら
一路高知へ。


泊まりは「城西館」。
このホテルは、高知城をここからライトアップしているのでも有名なのだ。
龍馬さんの生誕の地から徒歩2分。

まさに、龍馬のマチをあるくぜよ!!

城西館さんは毎日がオンパクのようなプログラムを実施中。
今回は、それに時間の許す限り乗りまくるツアーなのだ!

コンシェルジュのちかちゃんのブログ。
http://jyoseikan.blog21.fc2.com/blog-entry-331.html


*******

龍馬が歩いたマチを歩くツアー。

ひろめ市場で昼食をそれぞれセレクト。
「城西館」の担当ちかちゃん&さっくん の案内。









ここでは、みんな昼から飲んでますよ~。」
「・・・では、さっそく。 生!!」

唐揚げや、アンコウ肝豆腐をアテにしてかる~く一杯。


 新婚さっくん








 べっぴんちかちゃん







その後、マチ歩き(つまみぐい)ツアーに出発!

商店街がたくさんあり、また昼間もにぎわっているのにビックリ。


ツアーは、商店街の方がそれぞれ説明をしてくださるので
とってもわかりやすい。






有名な「はりまや橋」はもちろん
「武市瑞山(半平太)の切腹した場所」
「吉田東洋の襲われた場所」



龍馬伝の記憶を思い出しながら、ふむふむと説明に聞き入る。

それぞれの商店街で、名物の美味しいものをつまみ食い。
これぞ、マチあるきの醍醐味!




******
龍馬もエスプレッソに描かれるぜよ!

「ぷっすま」でも出演したエスプレッソに絵を描く名人のカフェ。
「ameri」
あっという間の龍馬さんの出来上がりに、感心しきり。
しかも、マスター、イケメンでした(# ̄ー ̄#)ニヤ

コンシェルジュちかちゃんのブログ(マチあるき編)
http://jyoseikan.blog21.fc2.com/blog-entry-332.html#comment435


*******
龍馬の海に会いに来たぜよ!

桂浜~~~~!





龍馬伝のオープニングや、ソフトバンクのCMでもおなじみ。

「龍馬の海って言ったら、ここやろ!」と、盛り上がる。

太平洋の波は違うぜよ!









*******
高知流お座敷遊び

夕食はお座敷遊びつき。

高知の名物 かつおのたたきを先頭に美味しいものをいただいたあとは
高知のお座敷遊びに突入。

お酒をたくさん飲む高知の人々は、楽しく飲むための
いろんなゲームで盛り上がるのだ。

「べろべろの神様」 「菊の花」「箸拳」
http://www.attaka.or.jp/sightseeing/purpose_0903.html

いっや~!これは、盛り上がるわぁ!!!


お腹一杯になったはずなのに、弾丸は続く。



屋台の餃子屋「安兵衛」でビールと餃子。
秋元康や、柴田理恵も訪れるとか。






この日の最後は、感じのいいカフェ「梵」で締め。



*******
2日目の始まりは、朝市散策

弾丸ツアーの朝は早い。
6時15分にロビーに集合。



(・・・でも、その30分前から城西館周辺の散策。
龍馬さんの生誕地の碑を見に行く。)






他の朝市ツアー参加者と合流し、高知市中央卸売市場へ。
http://www.junglekouen.com/admin/entry.php

新鮮な魚、マグロの解体、トマトのセリ、乾物、削りたての鰹節。。。
そして目玉の、自分で盛り付け海鮮丼。


新鮮な鰹は美味しいねぇ!






*******
新聞エコバッグ

新聞紙4枚で作るエコバッグ。
一時間くらいで、ちゃちゃちゃっと作れちゃう。
結構、強いらしい。

こういう作業は、HOTTAかなり得意です~。









この日の新聞は、弾丸ツアーに一緒に同行してくれた
高知新聞のとみちゃん提供。

西城館のマチ歩きツアーの記事が載ってます(*^-^*)



コンシェルジュちかちゃんのブログ(弾丸2日め編)
http://jyoseikan.blog21.fc2.com/blog-entry-333.html

*******
ありがとう~!!


楽しかった高知弾丸ツアー。
高知の高感度を上げた今回のツアーは、西城館のコンシェルジュちかちゃんと
サポートのさっくんのおかげ。

その気配りと、バイタリティーに拍手です。

ほんとうにありがとうね~!
http://jyoseikan.blog21.fc2.com/blog-entry-334.html#comment437


そして、弾丸ツアーは 龍馬京都編へと続く。。。
                      


Posted by HOTTA at 03:00Comments(0)

2010年06月06日

霧の森「カラー講座」「マジカルワークショップ」

大阪 マジカルヒーリングサロン「霧の森」

おかしな姉妹?!のみどりん&きょうちゃん が またまた大分にやってきます!

毎回大分にてファンを増やしているお二人ですが

今回のアイテムは・・・??


《センセーショナルカラーセラピスト養成講座》 by きょうちゃん
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kirinomori/color-oita.html


「無意識で選ぶ色や目に付く色=現在の心理状態」






センセーションカラーセラピー講座は、

扱う色は10本の単色ボトルと非常にシンプルですが、
深層心理を読み解いて行く、とても便利な道具です。
(実は、100円均一のカラーペンでもセラピーができます。)

セラピスト、色に興味のある方、美容関係、営業職など幅広く使える知識です。


養成講座は、本当に「誰に習うか」が大切。

「きょうちゃんに習うこと」に、意味があるのです。







ちょっとでも気になった方は、このチャンスをものにしてください!!!


【日時】6月26日(土)、27日(日)※二日間連続
    10:00~17:00

【会場】ゑびす屋旅館(別府市明礬4組)

【受講料】60,000円(終了証必要な方は別途2,000円
※1万円からの分割OK!


***************

《マジカルワークショップ》 by みどりん
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kirinomori/magicalkouza-ooita.html



パワーストーンと温泉の持つ
「夢を叶える力」を体感するワークショップです。






しかも!ゑびす屋旅館板長特製弁当+温泉入浴+桃たろうの絶品スイーツ付き!!!

このお値段で、ほんとにいいの??っていうくらいお得なワークショップです。

【日時】6月25日(金)10:00~14:30

【会場】ゑびす屋旅館(別府市明礬4組)

【参加費】5,000円

【持ってくるもの】筆記用具、入浴道具 
 ※当日入浴できない方は、足浴を行います。

***************
《個人セッション》
http://www.rinku.zaq.ne.jp/kirinomori/kojinsessyon-ooita.html

◎センセーショナルカラーセラピー
 by きょうちゃん

【日時】6月25日(金) 

    ①16:00 (ご予約済み)
    ②17:10
    ③18:15 (ご予約済み)

【会場】ゑびす屋旅館(別府市明礬4組)

【参加費】45分 5,000円





◎タロットセッション by みどりん

【日時】6月25日(金) 

    ①16:00 (ご予約済み)
    ②17:10 (ご予約済み)
    ③18:15 (ご予約済み)

    6月16日(土)

    ①10:00
    ②11:30
    ③13:30
    ④15:00(ご予約済み)
    ⑤16:15(ご予約済み)


【会場】ゑびす屋旅館(別府市明礬4組)

【参加費】45分 5,000円




◎マジカルヒーリング by みどりん

【日時】6月27日(日) 

    ①11:30
    ②13:30
    ③15:00
    ④16:15

【会場】ゑびす屋旅館(別府市明礬4組)

【参加費】45分 5,000円


***************
【 お問い合わせ お申込 】

堀田里香(ほったりか)

TEL: 070-5539-7719

maill:lilith2★di.pdx.ne.jp
→★を@に変えて送信してください。 
      


Posted by HOTTA at 13:02Comments(2)

2010年06月03日

メディディアン・ピーエ オンパクありがとう!

今年のオンパクも無事終了しました。

ご参加の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m


ピーエ体験会には13名
ピーエ&ヘッドにはのべ76名の皆様が参加してくださいました。


ここ、「のべ」ってところ。
ポイントです(# ̄ー ̄#)ニヤ


ピーエは、本当に嬉しいことに、期間中のリピーターの方が
多いのです。


①初めの頃来ていただいたお客様が、帰り際に、あるいは
 数日後に次の予約を入れていただける。

②オンパク予約開始時に、週一回でご予約いただける。

なんて嬉しい!!d(≧▽≦*d)



また、一度来られた方が、お友達をご紹介くださることも多いです。

ご家族皆さんで来られるパターンも。



セラピスト冥利に尽きるとは、このこと!


ピーエの良さを認めていただき、それだけでも嬉しいのに
後日、感想のメールまでいただける方も。
本当に感謝。感謝です。



体験会では、会場の誘導がうまくいかず ご迷惑をおかけした
場面もありました。

反省点として、今後活かせること またそれを教えてくださった参加者の
みなさんにも 感謝しています。


今後も、よりいっそうのリラックスと満足していただけるよう
シバタとともに精進していきます。

本当にありがとうございました!!

*********


メディディアン・ピーエは 湯屋えびすにて施術中!

トリートメントメニュー
(以下すべて湯屋えびす価格)

【ピーエ】 
☆ピーエ 30分 3000円 → 2,500円
☆ピーエ 60分 6000円 → 5,000円


【ヘッドセラピー】(
ピーエとの組み合わせで、効果倍増!)

☆ヘッド 25分  3000円 → 
2,000円


【フェイス】


☆フェイス 50分   5,000円


【メディカルテーピング】

☆1ヵ所     500円


※土日祝日、明礬温泉湯屋えびすにて、相方シバタと交代で施術中。

※平日、2名同時施術も、前日までのご予約で可能です。



【ピーエセラピスト養成講座】

ピーエは、お客様の笑顔と共に、セラピスト自身が健康になる施術です。

ピーエセラピスト養成講座 随時開催中!お気軽にお問合せ下さい。


【ご予約】
メディディアン協会認定講師(ピーエセラピスト)

        
堀田里香(ほったりか)

         TEL: 070-5539-7719

       maill:lilith2★di.pdx.ne.jp
→★を@に変えて送信してください。 
  


Posted by HOTTA at 01:16Comments(4)

2010年06月01日

西山嘉克書き下ろし 御礼

5月30日(日)ゑびす屋旅館で行われた「西山嘉克」書き下ろし。



126枚
の感動を届けて、無事終了しました。





終了後、メールや電話でもたくさんの方から感想が寄せられました。



「プレゼントしたら、泣いて喜んでくれました。」
「欲しい言葉がもらえて、感動しました。」
「次回も絶対会いに行きます。」
「言葉に背中を押されて、進んでいける気がします。」
等々。

HOTTAも、皆さんと一緒に感動させていただきました。

ありがとうございました(*^-^*)



********


今回は、柴田先生と一緒に「メディディアン・ピーエ」で書いてもらいました。

よく考えたら、何度もチャンスはあったのに 書いてもらうに至らず。


やっと書いてもらう時期が来たと思ったので、お願いしました。

そこには、とても嬉しい言葉が。






「ひとつひとつに 感謝を込めて
 祈りを込めて 接してゆく。

 だから こんなにも 氣持ちいい。
 こんなにも あたたかい。

 ひとつひとつが 美しい営み。

 今日もまた 胸を張って。」

湯屋ゑびすのピーエコーナーに飾ります。

皆さん、見に来てくださいね!
     


Posted by HOTTA at 02:38Comments(4)