スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2010年11月29日

とり天&冷麺ビンゴラリー

11月30日に締め切りを迎える、






別府とり天&冷麺ビンゴラリー。







ずいぶん前から、スタンプカードを持って歩いていたものの

「駐車場がないしな~。」

「一人で入るのは恥ずかしいなぁ。」

「さすがに、全部回らなくてもいっかな。」

等々、自分に何かと言い訳をしながら
スタンプが増えずにいました。


がっ!!!

なぜか締め切り10日前にスイッチが入り。。。


まだ一列しかできていない状態で、猛然とラッシュ!?



これは、戦利品。

1列完了の缶バッヂと
3列完了のマイ箸。














あと、1ヵ所。












明日、ホテル白菊さんのランチに行ったら全制覇、予定です(≧▽≦)ノ 
     


Posted by HOTTA at 21:46Comments(0)

2010年11月27日

皮膚科で脱毛にチャレンジ!

前回のブログで報告した、美容皮膚科の
濱田皮膚科で、もうひとつ絶対したいと思っていたこと。

それは両脇の脱毛。

むか~し、某エステサロンに光脱毛で通ったのだけれど
他の勧誘を断るのが辛くて、最後まで終わらずに行かなくなってしまったのです。

今考えれば、強い気持ちで臨めば大丈夫、なんだろうけど
10分で終わる施術を、毎回2時間も勧誘で引き伸ばされるのが・・・(-ω-;)ウーン

そのときに「あと2回くらいですね」と言われていたので ここで一気に
完了させたいのですわ。


濱田皮膚科の有里先生曰く 

「そうね~、あと5回ってとこかな?」


・・・5回ですかぁ~!

1回が5,000円なので、25,000円。
半永久的に脱毛の煩わしさから開放されるならっっ!!


「脇はね、柔らかいからちょっと痛いよ。」

「はいっ!頑張ります~!・・・・イタッ!!・・・イダ~ッ!!!
 ちょ、ちょっとだけ待ってください~。。」

「はい、はい(笑)」

輪ゴムで弾くような刺激なのだが、
エステサロンより出力が高いので、きっと効きも早いはず。

にしても、冷や汗がだんだん滲んでくる。

「痛みには、強いほうだと、、、イタッ!!
思っていたんですが、イタッ!!!・・・先生、私騒ぎすぎですか??(>ω<、) 」

「いや~、もっと声出す人いるからねぇ。」(
・・・ちょっと気を遣ったのかも・・・)


時間的には10分くらいの、いや5分くらいの?もんだったようなんですが。


********


後日、様子を見ると ものすご~くいい感じo(>∇<)o

気の発育周期にあわせての施術になるので、次回3ヵ月後の予定。

きれいになるのが楽しみ!

そのうち、痛みに慣れて快感に変わる・・・ことはないか(^^;)

********

「濱田皮膚科」 
 http://www6.ocn.ne.jp/~hamada-c/index.html

「有里先生の美容ブログ」
http://ameblo.jp/hamada-hifuka/
  


Posted by HOTTA at 00:51Comments(0)

2010年11月23日

シミ取りレーザーで、一気に美肌

先日、ここ2年付き合っていた頬のシミにサヨナラしました。

ビタミンC飲んだり、美容液使ったり、色々試したけれど
納得の結果は得られず。


鉄輪のアロマ&エステ・メイク「プリンセス」
 
http://ameblo.jp/myl3338/さんにご紹介いただき 

大分市南鶴崎の「濱田皮膚科」
 
http://www6.ocn.ne.jp/~hamada-c/index.htmlに行って来ました。

ここに決めた決定打は、
プラセンタ注射の扱いがあり、とっても良心的なお値段だったから。
(通常は1000~3000円のところが多いのに、なんと500円!)

このお値段だったら、プラセンタ注射の体験をするのも難しくないし
必要な人に紹介できると思ったのです。

まずは、自分が行ってみないことには 紹介できないからね。

***********

事前に予約をし、受付をし、待合室へ。

「・・・並んでいる漫画のラインナップが、かなりツボ!」
などど一人で考えていると。

「堀田さん、診察室へどうぞ~。」と呼び出しが。


緊張しながら入室すると、美容担当の有里先生がにこやかに迎えてくれた。



「一時間くらい時間かかっていいなら、麻酔テープを貼ります。
急ぐなら、冷却してしてもいいです。
どちらにしますか?」

「待ちます、待ちます。痛くないようにお願いします(;^_^A」

先生曰く、シミ取りレーザーの経験が多く、慣れている人は冷却だけで
とっちゃう人もいるのだとか。

考えるだけでも HOTTAには、無理です。。。


***********

ほぼ一時間後、診察室のベッドの上。

レーザーを使うので、目隠しをして

「では、始めますよ~。」

ジジ・ジ・・・

わずかに目隠しのすそから漏れる光とともに、自分の皮膚のこげる匂い。

ぜんぜん痛くない。

ここやってるんだな、ってわかるくらいの刺激がある程度。


1センチもないシミなので、あっという間に終了。

処置後にキズパワーパッドを貼って
「数日でかさぶたも自然に取れるから。取れたら連絡してね。」

このパッドは、ガーゼや絆創膏ほど目立たないし、防水なので 
洗顔もできてなかなか快適。

約一週間後。
キズパッドがだんだんベタついてきたので(絆創膏のようにぺラッと剥げない)
おそるおそる剥いでみると。


パッドにかさぶたが貼り付いて、パッドと一緒に取れました。

その跡は。

ない!!!

シミの影も形も!!!!


今まで、長年感じていたシミへのストレスが、一気に解消~。

大満足の結果です~(*^-^*)  
  


Posted by HOTTA at 00:00Comments(4)

2010年11月22日

心に効くツボ TFT

心に効くツボ TFTって知っていますか?

TFT(thought field therapy)、
日本語では「思考場療法」と言います。
 http://www.tftjp.com/CCP003.html


指先で、数箇所のツボをタッピングするだけで
心に持った怒りや悲しみ、不安などを解消するという
魔法のような方法です。

先日、大分のオアシスにて日本の第一人者である
「森川綾女」先生 http://www.tftjp.com/CCP005.html
お話を効くチャンスに恵まれました。


*******

TFTの創始者は、アメリカ心理学のロジャー・キャラハン博士

クライアントの深刻な水恐怖症を
目の下のタッピングをすることで、解消したキャラハン博士。

博士は、西洋医学、心理学ばかりでなく東洋医学の経絡やツボにも
造詣が深く 研究と実践によりこのTFTを確立したそうです。


指先で、トントン、とするだけで恐怖がなくなる?

そんなの、あり??

それがね、不思議とありなんです。

*******
経絡、ツボ。

メディディアン・ピーエも、中医学をもとに確立した技術なので
メチャメチャ興味がありました。

テキストを見ると、目の下のツボは、「胃経」
鎖骨下のツボは「腎経」
眉頭のツボは「膀胱経」
脇の下のツボは「脾経」
人差し指のツボは「大腸経」
小指のツボは「心経」
ガミュートポイント(手の甲のツボ)は「三焦経」
手の小指下のツボは「小腸系」と思われます。

全身十二経絡のうち、ここで十経絡を刺激していることになります。

実は、あとで綾女先生に質問したところ
「経絡の働きがどうつながっているからと言うよりは、
 たくさんの臨床を基に 効果のある場所を導き出した。」
とのこと。


「心と身体が繋がっていることを、実証した」
言うことですね。


*******

「とにかく、やってみる」

☆人付き合いがラクになる方法

①問題をイメージ

②PR(空手チョップに使う手のひらの部分、小指の付け根と手首までの中間)を
人差し指と中指でトントンと15回。

③眉頭を5回トントン。

④目の下を5回トントン。

⑤脇の下を5回トントン。

⑥鎖骨(骨の内側の指2本くらい)下を5回トントン。

⑦ガミュート
(手の甲の小指と薬指の溝を1~2センチほど手首のほうに行ったところ)を
 トントンしながら
 目を閉じて⇒目を開けて⇒視線だけ右下⇒視線だけ左下
 ⇒視線をぐるっと一回転⇒左回りに一回転 ⇒ハミング(例えば「さくらさくら」一小節)
 ⇒1,2,3,4,5と数える⇒ハミング。

③④⑤⑥を繰り返す。

文字で書くと長いけど、実際やってみると1分くらい。
なんちゃない時間です。


*******

「いつでも、どこでも、自分でできる」

障害のある方や、赤ちゃんやペットにも
自分の手を使わなくても 代わりにトントン。

薬を使うわけではないので、副作用もなし。
お金もかからず。
いつでもできる。

恐怖症、人間関係のストレス、怒り、トラウマ
ダイエット、集中力etc・・・いろんなものに使えます。


これって、すごいアイテムじゃないですか??


騙されたと思って、やってみよう(≧▽≦)ノ

*******

たった2分で心がスッキリする「体のツボ」森川綾女著

知的生きかた文庫:三笠書房

680円
 http://books.livedoor.com/item/4067537
  


Posted by HOTTA at 01:12Comments(0)

2010年11月21日

ココロクルギフトモニター「ゆふいん泰葉」

ココロクルギフトhttp://gift.onpaku.jp/のモニター。

当たって、どこいこう(≧▽≦)ノ とウキウキしていたら
あっという間に期限が近づいてきました。


前々から行きたかった温泉が「ゆふいん泰葉」
http://www.yasuha.co.jp/さん。




ここのランチ&温泉&タイ古式セラピーコース
母75歳と一緒に行って来ました。




ゆふいんの迷路のような小道をくるくると入っていくと、
前方に「ゆふいん泰葉」さん、ありました!

アルテジオの奥、庄屋の館の裏手あたりです。


「先にランチにしますか?
セラピーの前に温泉にゆっくり入ると、カラダが温まって、いいですよ。」


ランチ処の明るいお姉さんに勧められ、先にランチをいただくことに。



個室ランチで、おしゃれな前菜から次々と並ぶ。






ゆっくりおしゃべりしながらのランチには、穴場的でなかなか素敵。










*********

ランチを堪能したあとは、お楽しみの温泉。

家族湯を貸していただいた。

自然の中にある露天の家族湯は、お湯がトロトロ。。。


うん!いい!!」










青味がかった温泉は、メタケイ酸がたっぷりだそうで
化粧水に浸かっているみたい。

温度も丁度よく、湯船の中には腰掛けるのに丁度いい段差が。




「ゆ~~っくり、お時間気にせず入られてくださいね!」

言っていただけたので、通常50分の家族湯に
母とともに、1時間以上もゆったり滞在。



通常、日中の立ち寄り湯ではお化粧は落とさないのだけれど
ここでは、落として
お顔ごと(笑)温泉を満喫しました。


賛否両論あるでしょうが、いい温泉は顔を洗うとわかる
唇についた温泉の味とか、お湯の滑らかさとか。


女じゃなければ、(お化粧を気にしなければ)どこ行っても
顔ごと温泉満喫するんですが。


**********


思いっきり温泉に浸かったあと。

母は部屋休憩。


HOTTAはタイ古式セラピー30分コースへ。



家族湯のならびにある 
BAY MAAY(バイ・マーイ)さんで









天井からのカーテンで仕切られたコーナーに通され、
ウエアに着替えます。

ウエアもタイ式で、さらさら感が気持ちいい。

間接照明の、落ち着く空間で、セラピストとともに
身体を伸ばしていきます。

息を吐きながら、ぐっ、と伸ばされると 

日頃動かしていない部分だなぁ、と感じます。


「足や手の関節、めちゃめちゃ柔らかいですね~。
 こんなに柔らかい方、初めてです。」


柔らかいのは、手首から先と、足首から先のみ。
ふにゃっと90度以上反り返ることができるのです。


あんまり役に立つわけではないんだけどね~(^^;)
かくし芸になるくらいか。


気持ちがいいので、30分はあっという間。
次は、絶対60分以上にしよう。。。



最後に出された ルイボスティーを飲みながら誓うのでした。




部屋休憩の母を迎えに行くのに、泰葉さんの
お部屋をのぞかせてもらったのだけれど、とってもキレイ。




ゆふいんの隠れ処で、絶品温泉満喫して 泊りがけもいいなぁ。。。


別府フリークのHOTTAですが、ゆふいんのいいところ再確認の一日でした。 
  


Posted by HOTTA at 17:51Comments(0)

2010年11月20日

メディディアン・ピーエ ブログに感想いただきました。

先日、おおいたんShe*こと、らいむさんが
メディディアン・ピーエをご体験くださいました。

ココロクルギフトのモニターで、お母さまと
湯屋えびすにご来店。


とっても素敵な感想を、ブログ載せていただいていたのを
遅ればせながら、発見!

ご紹介させていただきます。
http://oitanshe.junglekouen.com/e330901.html


「極上」とまで言っていただけて、本当に嬉しいです(≧▽≦)ノ

これからも、極上のひとときを提供していけるよう
シバタともども 頑張っていきますので よろしくお願いいたします。



*************

《メディディアン・ピーエ トリートメントメニュー》(以下すべて湯屋えびす価格)

【ピーエ】 
☆ピーエ 30分 3000円 → 2,500円
☆ピーエ 60分 6000円 → 5,000円


【ヘッドセラピー】(ピーエとの組み合わせで、効果倍増!)

☆ヘッド 25分  3000円 → 2,000円


【フェイス】

☆フェイス 50分   5,000円


【メディカルテーピング】

☆1ヵ所     500円


※土日祝日、明礬温泉湯屋えびすにて、相方シバタと交代で施術中。

※平日、2名同時施術も、前日までのご予約で可能です。



【ピーエセラピスト養成講座】

ピーエは、お客様の笑顔と共に、セラピスト自身が健康になる施術です。

ピーエセラピスト養成講座 随時開催中!お気軽にお問合せ下さい。



【ご予約】
メディディアン協会認定講師(ピーエセラピスト)

        堀田里香(ほったりか)

         TEL: 070-5539-7719 
      maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください
  


Posted by HOTTA at 01:54Comments(0)

2010年11月19日

リフレかばのみみ&NAHOMIワークス

大分市中島東のNAHOMIワークスさん

 行って来ました。









ここで、リフレかばのみみ
 http://ameblo.jp/kabanomimi/さんが
ワンコイン ハンドリフレのイベントをしたのです。


中島十条交差点の近く、とききながら どこだかはっきりしなかった
NAHOMIワークスさん。

 

ナホミさんの、手作りのお店です。






大通り沿いなのに、隠れ処、なんです。





かばのみみさんの ハンドリフレも 
一緒にイベントに出たこともあるのに 初めて体験させてもらいました。





手、って触られると、気持ちいいわぁ~。。。
その一言に、尽きる・・・。










かばさんにレイキ入りリフレをしてもらいながら
ナホミさんの焼くシナモンロールを待つ幸せ。。。










「今日のスープは、春菊です。」


噂の絶品スープいただくつもり満々で出かけたHOTTAが、
一瞬ひるんだのが この一言。


三つ葉も青ジソも大好きなのに、春菊だけは。。。苦手。
「好き嫌いは、虫以外はほどんどなし!!」の、
ほとんどに入らない、きちょ~~~~なのが春菊。


でも。
美味しそう。。。

「やっぱ、お願いします!!!」

で、結果。





「おいし~~~~~~~~!!!」

サトイモでとろみがついた緑のスープ。
天然酵母のパン付きで、至福のひとときを味わいました



大分の街中の隠れ処で、美味しいスープとパン
気持ちいいヒーリングハンドリフレの時間でした。
       


Posted by HOTTA at 02:02Comments(2)

2010年11月16日

湯屋えびす祝!5周年




明礬温泉 湯屋えびす
11月に5周年を迎えました(*^-^*)













プリンと、ロールケーキが好評の甘味茶房「桃たろう」では、
11月の土日限定でお弁当650円が発売されています。

早速、先日いただきました。

おかずを三種類選んで、ご飯を白米と玄米からセレクト。

これがヘルシーメニューで温泉あがりにぴったり!



にんじんとツナの炒め物、地獄蒸し鯛ときのこの煮びたし、ウインナーと高野豆腐
鶏だんごと大根、出し巻きたまごと地獄蒸しかぼちゃ等々。。


何をセレクトしようか、ちょっと迷う。
どれもハズレなしなのも、すごい。

玄米ご飯は、白米より消化が弱いからよ~く噛んで。
玄米のビタミンBは、疲労回復にとってもいいんだよね。

地獄蒸しは、素材の旨味をぎゅっと閉じ込めて本来の味を楽しんで。

にんじんサラダや、黒たまごのサラダも美味しい~!


********

そして、我がメディディアン・ピーエの5周年サービス。


11月21日(日)、27日(土)
二日間限定で、
60分以上のピーエをご注文のお客様に
ピーエかヘッド15分サービスしちゃいます!(*^-^*)








このチャンスに、ヘッドを経験するもよし。
がっつりピーエでほぐされるもよし。



*******

<湯屋えびす5周年満喫モデルコース>


①温泉に軽く浸かって、身体を温める。
       ↓
②ピーエでがっつりほぐされ、新陳代謝を高める。
  (痩せやすい身体に近づける)
       ↓
③岩盤浴で、たっぷり汗を流す。
  (ピーエ後の身体は、汗の出方がハンパないとか。)
       ↓
④桃たろうのヘルシーランチをいただく。
  (せっかく絞ったのだから、身体にもいいものを。)
 休憩。
       ↓
⑤再度ゆっくり温泉へ。
  (水分をとって、硫黄泉を満喫。)
       ↓
⑥桃たろうのプリン&もっくんロール(塩プリン入りロールケーキ)で
  小腹を満たす。
  (甘いものも、見逃せない。)
       ↓
⑦地獄の黒たまごを家族にお土産として買って帰る。
  (白身は塩で。黄身はお醤油でいただくのがツウ(笑))


********



展望休憩所から、窓に広がる景色と明礬大橋
昼間の見晴らしも素晴らしいですが、
実は、夜もオススメです。






夜の明礬大橋は、一見闇にまぎれて見えません。
バスが走ると夜空を走る銀河鉄道のようにも、
メイを探す猫バスのようにも。

岩盤浴の途中休憩に、ふとそんな風景に出会えるかも。


********


湯屋えびす
http://www1.ocn.ne.jp/~myouban/tenku.html

住所:大分県別府市明礬4組
    0977-67-5858
料金:(大人)1000円、(小人)中学生500円、小学生300円、小学生未満無料
家族風呂:2,000円~
営業:10:00~23:00(最終受付22:00)
休み:月1回不定休


甘味茶房 桃たろう
 http://momotarou.beppu810.net/

場所:湯屋えびす内
料金:プリン220円~、もっくんロール250円他。
    お弁当650円(11月の土日限定)
営業:平日10:00~17:00
    土日10:00~20:00
休み:水曜日


メディディアン・ピーエ
 
 http://momotarou.beppu810.net/pg76.html 

場所:湯屋えびす内 
   0977-67-5858(湯屋えびす)
   070-5539-7719(堀田)

料金:ピーエ30分2500円、60分5,000円、90分7500円
    ヘッド25分2,000円
営業:土日祝日13:00~22:00(最終受付20:00)
    ※これ以外のお時間は、前日までのご予約で可能です。
      


Posted by HOTTA at 01:56Comments(0)

2010年11月11日

「フォレスト・ミューズ」でとっておきアロマ体験

大分市下郡にある美容室「フォレスト・ミューズ」
  http://www.muse-g.com/forestmuse/index.html


ここで、最近「ヴィオ センシエール」を使って
アロマテラピーをしているという情報をキャッチ!





「ヴィオ センシエール」
  http://www.biossentiel.jp/っていうアロマオイル。
HOTTAも使っておりますが、とにかくいいんです!






100%オーガニックのアロマオイルで、直接肌につけてもOK!
しかも、飲んでもOK!!の
常識破りのアロマなんです。






このオイルは、HOTTAのもうひとつオススメのリンパサロン
「ラクシュミ」さん
 http://miwakunopie.junglekouen.com/e313416.html
でも使用しています。



そのアロマをたっぷり使っての、ほぐして~~~~~~~
ほぐして~~~~~~~コース!


実は、美容師でセラピストの 河野桃子さんから
「モニターに!!」と嬉しいオファーがあり
喜び勇んで飛んでいったHOTTAでありました。



桃ちゃんは、レイキもオラクルカードもやっていて
いろいろと知識も豊富なヒーラーでもあります。


その桃ちゃん+ヴィオセンシエール。。。これだけでも
かなりなプレミアム!!




まずは、足浴しながら 飲むアロマ体験。
「思ったより飲みやすい。」これが正直な感想。

・・・ものによっちゃ、シップみたいな味のもありますが・・・(余談)

まさに身体の中からリフレッシュです。



*********

お着替えをして、アロマ開始!

温かいライトを肩や腰に当てながらのスタート。
(ただのウォーマーではない!
効果未知数なのである。←しっかり聞いてなかっただけ(^^;) )

HOTTAは、足を重点的にお願いした。

膝裏や、要所要所にまずヴィオの原液を直接垂らす。
そして、オイルで全身にくまなく伸ばして行くのだ。

「うきゃ~~~~~~~!!!」
HOTTAの叫びは、足裏の大腸の反射区。

「ここ。いったいどれくらい流れてないの??」

「はい~。便秘傾向だし~。。。うっきゃ~!!!!」
とにかく足裏をゴリゴリされて、流れが悪いのを実感。

桃ちゃんはにこやかに(見えてないけど、声が嬉しそう(# ̄ー ̄#))
HOTTAの痛いところを、ぐりぐり・ごりごり刺激する。


「身体は、セルライトあるけど 解消しやすい。
しっかり水分を取っているからだね。」


気持ちいい。
いた気持ちいい。。
。。。お願い、もちょっとそっと~。。。

痛いってことは詰まってるってこと。
身体のプロなのに、反省~~~~~。。


だんだんほぐれてきて、気持ちよ~~~~~く。。。
なったところで
「お疲れ様でした~!」

ううん、これ、もう一回きちんと予約してから来る!!
「自分の身体も省みる。」
ここしばらくの目標にしよう。


桃ちゃんのアロマテラピー
現在10周年感謝企画中

なんと!
90分9,400円⇒4,700円
60分5500円⇒2,750円
早い者勝ち!!

*********

紅茶の美味しい美容室
「フォレスト・ミューズ」

大分市下郡東1-2-17
TEL:097-567-4400
OPEN:9:30~19:00
定休日:月、第3火曜日
※予約優先
     


Posted by HOTTA at 21:33Comments(0)

2010年11月08日

西山嘉克書き下ろし 11.7 ありがとう!

西山 嘉克書き下ろしイベント in えびす屋旅館

無事終了しました(*^-^*)

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。



今回も感動の嵐が吹き荒れたようで、主催した私たちも
たくさんの方々から
「ありがとう」の言葉をいただきました。

一日のトータルを出すと 103枚でした。

ありがとうございました(*^o^*)/





西山さんの書がきっかけで、プロポーズを受け、
今回幸せな結婚をして、お子様をお連れになった方。

人生の節目で、西山さんに背中を押されるように
一歩を踏み出した方。


結婚のお祝いに連名で書いてもらった書で
たくさんの方々への感謝と 幸せを再確認した方。


数年前に偶然ストリートで書いていた西山さんの書に出会い
今回、えびす屋でのイベントがそのときの本人だと確認できたと
話してくださった方。


なぜ、そんなにわたしのことがわかっているの?と
目を丸くされる方。

みんなで書を確認しあって、「本当にそうよね~」と
うなずきあう方々。。。


彼の書には、本当に気付かされることがいっぱい。

今回、HOTTAが書いてもらった書は次のとおり。


「深めていく 喜びを知っている 里香だからこそ

会う度 会う度に 魅力が深くなる。

みんな 里香との再会を 楽しみにしている。

日々変化 それでよし。」


うん、それでよし。
  


Posted by HOTTA at 02:06Comments(0)

2010年11月07日

アロマ&エステ「PRINCESS~プリンセス」

オンパクのココロクルギフトモニターが当たったので(*^o^*)/

前々から気になっていた鉄輪の
「アロマ&エステPRINCESS~プリンセス」
http://ameblo.jp/myl3338/
さんに行って来ました。








ここは、ひょうたん温泉の裏手、谷の湯の近くにある一軒家。


「こんなところに??」と思われる、かなりな穴場。








「こんにちは~!!」
セラピストの大原喜子さんが、笑顔で迎えてくれました。


実は、共通の知人が多く 
いろんな人から「大原さんのアロマいいよ~!」
聞いていたのです。


アロマは「ナードアロマテラピー」
http://www.nardjapan.gr.jp/index.html

HOTTAが前に通っていた 大分市上野ヶ丘の「クラインバーデン」と一緒。
それもそのはず、クラインバーデンの麻衣さんから伝授されたのだとか。

ちょっと嬉しいつながり。


そんなこんなで、いきなりリラックスモードから入ることができて
自称「ひとみしり」のHOTTA、ホッとしたのでした。


「広い一軒家のその庭に、ものすごくいい温泉がある。」
そんな噂も 茶房たかさきhttp://takasakif.exblog.jp/
マスターから聞いていたので
とっても楽しみにしていました。








カウンセリングデータを記入し、好きなアロマを選んだ後、
その噂の温泉へ。


「うん、いい!ここ、間違いない!!」
温泉に入ったとたんに、満足度急上昇。








鉄輪らしい塩化物泉で、塩っ辛くて、お肌しっとり。
毎日、この温泉に入れるなんて、しあわせだなぁ・・・。


温泉を満喫した後、アロマの施術です。

温泉+アロマ
これ、最高!


先ほどHOTTAが選んだ、アロマを入れたオイルで全身をトリートメント。
ティーツリー、ローズ、ジェニパー、ローズウッド(だったっけ?(^^;) )

テーマは、むくみ取りと女性性の活性化(笑)です。


うつぶせになって、まずは全身を軽くほぐしてもらう。

「HOTTAさん、身体のケア定期的にしてます?
調子よさそうですよね?」

大原さん評。

「いや~。あんまりしてないんですけど、
多分ピーエをすることで
体調が整っていくから

それでだと思います。」
と、
さりげなくピーエのよさも、アピール(# ̄ー ̄#)


その後、背中のパック!
「背中パックは初めて。
見えないところになんて、贅沢~!!」

「ですよね~。
自分もしてもらったら嬉しいかと思って、コースに入れました。」

自分がお客様の立ち位置で、サービスを考える。
ここ大事なポイントですね。

セルライトに働きかけるような、少し強めの施術。
それが、マッサージ好きな日本人にはうけそう。

軽やかに会話がすすみ。。。と思っていたら
ふっ、と夢の世界へ引き込まれていく。。。

「はい。お疲れ様でした~。」と声を掛けられ
我に返る。

「ふぁ、ふぁい、ありがと、ございましたぁ~。」

身もこころも、かなりふにゃふにゃの
極楽時間
を過ごさせて
いただきました(*^o^*)


施術後に出していただいたスイーツも、美味!
こだわってます」とのこと。
写真、撮るの忘れて口に運んじゃいました((≧ω≦))


とにかく。
日常を離れて。
極楽の時間を過ごすのに。
とっておきの温泉とアロマ体験。

これ、クセになります。。。

       


Posted by HOTTA at 01:22Comments(0)