2010年09月29日
金木犀
秋の気配が近づいてきました。
HOTTA、寒いの苦手なへびオンナなので
秋がくるのが淋しいのですが
この時期の楽しみといえば、秋の第一報。
雨上がりの朝。
ふっとどこからか香る金木犀に 嬉しくなります。
第一報が届くのも、そう遠くないはず。。。
HOTTA、寒いの苦手なへびオンナなので
秋がくるのが淋しいのですが
この時期の楽しみといえば、秋の第一報。
雨上がりの朝。
ふっとどこからか香る金木犀に 嬉しくなります。
第一報が届くのも、そう遠くないはず。。。
Posted by HOTTA at
01:02
│Comments(0)
2010年09月27日
プラセンタ化粧水サンプル差し上げます(*^-^*)
プラセンタ。
「胎盤」のことです。
HOTTAはメディディアン・ピーエという、足ふみトリートメントをしています。
これは、足でお客様の身体を刺激し、自然治癒力を高める美容法。
メディディアン協会のもうひとつの「自然治癒力を高める方法」に
プラセンタがあります。
プラセンタの研究開発部門も作っちゃいました。
プラセンタ。
赤ちゃんを約3000gまで育てる、お母さんの身体の中のベッド。
胎児の成長に必要な栄養素が詰まっています。
哺乳動物のお母さんは、出産直後に胎盤を食べます。
草食動物だって、食べます。
本能的に、産後の身体に必要だって、わかってるんだよね。
ほんじゃ、何にいいのか?
実際に使ったHOTTAの実感としては、
①疲れにくい。
②朝の目覚めがいい。
③肌がきれいと言われる。
④風邪などの病気になりにくい。
⑤手足がいつもポカポカ。
等々。
病院に行くことも、薬を飲むことも、激減ですよ~。
HOTTA母75歳の実感。
①副甲状腺の手術跡が、消えるのが早かった。
②金属アレルギーだったのに、今は平気。
③平均体温が上がった。(35度⇒36.5度)
④エステに行っているの?と言われる。
⑤歯医者に行ったら、入れ歯で炎症を起こしていた歯茎が「ピンクになっている」と言われた。
⑥毎日の犬の散歩が辛くない。等々。
HOTTA友人は、40歳越えで3ヶ月旦那さんとプラセンタを飲んで
見事妊娠&出産。
(友人旦那曰く「朝が違う、量が違う、元気が違う!」とか。)
妊娠中、出産後、高齢出産にもかかわらず、お仕事もバリバリ。
友人に勧めたら、更に二人がご懐妊したとのこと((≧ω≦))
***********
錠剤、カプセル、栄養ドリンク、化粧品。
私も母も、錠剤タイプを毎日4錠。
(プラセンタSP 一箱30包、13,650円)
栄養ドリンクは、飲む注射液といわれるくらい効果大。
コンビニで高い栄養ドリンク買うなら、これのほうがお得だと思う。
(ヴィエックスサプリ 1本1050円)
化粧品は、プラセンタ入りでお肌プルプル。
最近のヒットは、水性ファンデーション。
美容液がそのままファンデーションになった感じ。
(ラ・プレシア ファンデーション4200円)
高いと思うか、安いと思うかは あなた次第!(*^-^*)
病院行くより、病院に行かない身体を作るほうがいいと思うんだけどな。
サロンに来店時、「プラセンタ興味あります」と声を掛けていただければ
カタログ&プラセンタ入り化粧水・クリームのサンプル差し上げます。
***********
【お問い合わせ 申し込み】
メディディアン協会認定講師(ピーエセラピスト)
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
「胎盤」のことです。
HOTTAはメディディアン・ピーエという、足ふみトリートメントをしています。
これは、足でお客様の身体を刺激し、自然治癒力を高める美容法。
メディディアン協会のもうひとつの「自然治癒力を高める方法」に
プラセンタがあります。
プラセンタの研究開発部門も作っちゃいました。
プラセンタ。
赤ちゃんを約3000gまで育てる、お母さんの身体の中のベッド。
胎児の成長に必要な栄養素が詰まっています。
哺乳動物のお母さんは、出産直後に胎盤を食べます。
草食動物だって、食べます。
本能的に、産後の身体に必要だって、わかってるんだよね。
ほんじゃ、何にいいのか?
実際に使ったHOTTAの実感としては、
①疲れにくい。
②朝の目覚めがいい。
③肌がきれいと言われる。
④風邪などの病気になりにくい。
⑤手足がいつもポカポカ。
等々。
病院に行くことも、薬を飲むことも、激減ですよ~。
HOTTA母75歳の実感。
①副甲状腺の手術跡が、消えるのが早かった。
②金属アレルギーだったのに、今は平気。
③平均体温が上がった。(35度⇒36.5度)
④エステに行っているの?と言われる。
⑤歯医者に行ったら、入れ歯で炎症を起こしていた歯茎が「ピンクになっている」と言われた。
⑥毎日の犬の散歩が辛くない。等々。
HOTTA友人は、40歳越えで3ヶ月旦那さんとプラセンタを飲んで
見事妊娠&出産。
(友人旦那曰く「朝が違う、量が違う、元気が違う!」とか。)
妊娠中、出産後、高齢出産にもかかわらず、お仕事もバリバリ。
友人に勧めたら、更に二人がご懐妊したとのこと((≧ω≦))
***********
錠剤、カプセル、栄養ドリンク、化粧品。
私も母も、錠剤タイプを毎日4錠。
(プラセンタSP 一箱30包、13,650円)
栄養ドリンクは、飲む注射液といわれるくらい効果大。
コンビニで高い栄養ドリンク買うなら、これのほうがお得だと思う。
(ヴィエックスサプリ 1本1050円)
化粧品は、プラセンタ入りでお肌プルプル。
最近のヒットは、水性ファンデーション。
美容液がそのままファンデーションになった感じ。
(ラ・プレシア ファンデーション4200円)
高いと思うか、安いと思うかは あなた次第!(*^-^*)
病院行くより、病院に行かない身体を作るほうがいいと思うんだけどな。
サロンに来店時、「プラセンタ興味あります」と声を掛けていただければ
カタログ&プラセンタ入り化粧水・クリームのサンプル差し上げます。
***********
【お問い合わせ 申し込み】
メディディアン協会認定講師(ピーエセラピスト)
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
Posted by HOTTA at
10:00
│Comments(2)
2010年09月26日
アロマ&リンパトリートメント「Laxmi (ラクシュミ)」
気持ちのいいサロン紹介します。

アロマ&リンパトリートメント
「Laxmi (ラクシュミ)」
大分市千代町の自宅マンションの一室を開放して
リンパトリートメントをしてくれます。
自分だけの、贅沢な時間。
しかも。
セラピストの佐藤さんはレイキプラクティショナーでもあります。
使用するアロマオイルにもこだわりがあるようで、
HOTTAが行くときには 銘柄指定(笑)させてもらいます。
手からのレイキヒーリングに加え、アロマの威力
そして、何よりも佐藤さんの人柄がうかがえる、丁寧な施術。
体験して、損はなし!!です(*^-^*)
********
「Laxmi (ラクシュミ)」
【セラピスト】 佐藤行江
【場所】 大分市千代町1-1-30
エイルマンション千代町502
【連絡先】 080-5203-4882
メール yukie-be☆ezweb.ne.jp ⇒☆を@に変えて下さいね。
【料金】 初回 3,500円
次回より5,000円(安すぎだよ~~~~!!)

アロマ&リンパトリートメント
「Laxmi (ラクシュミ)」
大分市千代町の自宅マンションの一室を開放して
リンパトリートメントをしてくれます。
自分だけの、贅沢な時間。
しかも。
セラピストの佐藤さんはレイキプラクティショナーでもあります。
使用するアロマオイルにもこだわりがあるようで、
HOTTAが行くときには 銘柄指定(笑)させてもらいます。
手からのレイキヒーリングに加え、アロマの威力
そして、何よりも佐藤さんの人柄がうかがえる、丁寧な施術。
体験して、損はなし!!です(*^-^*)
********
「Laxmi (ラクシュミ)」
【セラピスト】 佐藤行江
【場所】 大分市千代町1-1-30
エイルマンション千代町502
【連絡先】 080-5203-4882
メール yukie-be☆ezweb.ne.jp ⇒☆を@に変えて下さいね。
【料金】 初回 3,500円
次回より5,000円(安すぎだよ~~~~!!)
Posted by HOTTA at
09:00
│Comments(0)
2010年09月25日
レイキ交流会します~!!
レイキ交流会しま~す!
HOTTAはウスイレイキのマスター(ティーチャー)です。
レイキをされている方の交流会します。
HOTTA&シバタから習った方でなくてもOKです(*^o^*)/
◎習ったけど、使えているか実感がないんだよね~。
◎周りにレイキをしている方がいないので、話ができないの。
◎レイキプラクティショナーから、たくさんレイキを浴びたい。
◎新しい情報が欲しいなぁ。
等々、感じている方は、ぜひお集まりくださいませ。
交流会では、レイキサークルも行うので
「すごい大量のレイキで癒してもらう」体験ができます。
***********
《1日目》
日時:10月17日(日)10:10~12:10
場所:シバタ大分サロン(リップネス)
大分市にじが丘(大分銀行にじが丘支店前)
会費:500円
定員:10名
《2日目》
日時:10月18日(月)10:00~12:00
場所:HOTTA大分サロン(ホッタ@メディディアン・ピーエ)
大分市大道町2丁目 セゾン駅南208号(大分駅裏のマルショク・サンドラッグ近く)
会費:500円
定員:10名
なお、会場が手狭なのと、たくさんの人に来ていただきたいため 参加はどちらか
一日でお願いいたします(*^-^*)
《お申込・お問い合わせ》
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
*************
かなり、ゆる~く教えているHOTTAのレイキ。
日常生活に取り入れることが目的の、普段使いのレイキ、習いに来ませんか?
「ウスイレイキ伝授」
ファースト 20,000円
セカンド 20,000円
サード 35,000円
レイキマスター(ティーチャー):堀田里香
HOTTAはウスイレイキのマスター(ティーチャー)です。
レイキをされている方の交流会します。
HOTTA&シバタから習った方でなくてもOKです(*^o^*)/
◎習ったけど、使えているか実感がないんだよね~。
◎周りにレイキをしている方がいないので、話ができないの。
◎レイキプラクティショナーから、たくさんレイキを浴びたい。
◎新しい情報が欲しいなぁ。
等々、感じている方は、ぜひお集まりくださいませ。
交流会では、レイキサークルも行うので
「すごい大量のレイキで癒してもらう」体験ができます。
***********
《1日目》
日時:10月17日(日)10:10~12:10
場所:シバタ大分サロン(リップネス)
大分市にじが丘(大分銀行にじが丘支店前)
会費:500円
定員:10名
《2日目》
日時:10月18日(月)10:00~12:00
場所:HOTTA大分サロン(ホッタ@メディディアン・ピーエ)
大分市大道町2丁目 セゾン駅南208号(大分駅裏のマルショク・サンドラッグ近く)
会費:500円
定員:10名
なお、会場が手狭なのと、たくさんの人に来ていただきたいため 参加はどちらか
一日でお願いいたします(*^-^*)
《お申込・お問い合わせ》
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
*************
かなり、ゆる~く教えているHOTTAのレイキ。
日常生活に取り入れることが目的の、普段使いのレイキ、習いに来ませんか?
「ウスイレイキ伝授」
ファースト 20,000円
セカンド 20,000円
サード 35,000円
レイキマスター(ティーチャー):堀田里香
Posted by HOTTA at
09:00
│Comments(5)
2010年09月24日
ピーエセラピストになりませんか?
ピーエセラピスト養成講座
足で行うトリートメント、メディディアン・ピーエ。
ベーシックコース。
テクニカルコース。
マスターコース。
講師講座。
と、4段階に別れています。
基本がベーシックコース。
このコースを学べば、ほぼ全身ピーエで対応できます。
テクニカルコース。
ベーシック取得者が、もう少し細かいお客様のニーズに応えられる技を教えます。
痩身、リフトアップ技炸裂の、学びながら感嘆の声が上がるコースです。
マスターコース。
大技、小技取り入れたピーエ最終コース。
いろんなお客様の体型に合わせて、技を使い分けることができます。
講師講座。
講師として、ピーエを拡げて行きたい方が取得するコース。
今のところ。
全国で8人しか取得していません。
※そのうち2人の講師が大分でがっつりお教えしますd(・∀<)
*********
ピーエは、お客様よりセラピストが1.5倍元気になるセラピー。
とにかく疲れにくいので、「気持ち良い汗かいた~」と、終了後のさわやかさ。
お客様が続けてきてくださっても、楽しくピーエしています(*^-^*)
まだね。
足でするトリートメントって、そんなにメジャーじゃない。
だからこそ。
さきがけになるって、なんか嬉しくないですか?
HOTTA、基本的にオリジナルにこだわるオンナ、なもんで
「他で受けたことない」とか
「私の家の近くにも、あればいいのに」とか言われるとかなりテンションあがります。
まずは、ベーシックコースで充分。
習ってすぐに、誰かを踏みたくなります(笑)
気になった方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
***********
【メディディアン・ピーエセラピスト養成講座】
☆ベーシックコース 必要日程3日+試験日 231,000円
【お問い合わせ 申し込み】
メディディアン協会認定講師(ピーエセラピスト)
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
足で行うトリートメント、メディディアン・ピーエ。
ベーシックコース。
テクニカルコース。
マスターコース。
講師講座。
と、4段階に別れています。
基本がベーシックコース。
このコースを学べば、ほぼ全身ピーエで対応できます。
テクニカルコース。
ベーシック取得者が、もう少し細かいお客様のニーズに応えられる技を教えます。
痩身、リフトアップ技炸裂の、学びながら感嘆の声が上がるコースです。
マスターコース。
大技、小技取り入れたピーエ最終コース。
いろんなお客様の体型に合わせて、技を使い分けることができます。
講師講座。
講師として、ピーエを拡げて行きたい方が取得するコース。
今のところ。
全国で8人しか取得していません。
※そのうち2人の講師が大分でがっつりお教えしますd(・∀<)
*********
ピーエは、お客様よりセラピストが1.5倍元気になるセラピー。
とにかく疲れにくいので、「気持ち良い汗かいた~」と、終了後のさわやかさ。
お客様が続けてきてくださっても、楽しくピーエしています(*^-^*)
まだね。
足でするトリートメントって、そんなにメジャーじゃない。
だからこそ。
さきがけになるって、なんか嬉しくないですか?
HOTTA、基本的にオリジナルにこだわるオンナ、なもんで
「他で受けたことない」とか
「私の家の近くにも、あればいいのに」とか言われるとかなりテンションあがります。
まずは、ベーシックコースで充分。
習ってすぐに、誰かを踏みたくなります(笑)
気になった方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
***********
【メディディアン・ピーエセラピスト養成講座】
☆ベーシックコース 必要日程3日+試験日 231,000円
【お問い合わせ 申し込み】
メディディアン協会認定講師(ピーエセラピスト)
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
Posted by HOTTA at
09:00
│Comments(0)
2010年09月23日
由布凛さんイベント報告
先日、スピリチュアルカウンセラーの由布凛さん の
個人セッション&茶話会を別府えびすや旅館で開催しました。
関東、関西などでは予約の取れない大人気のスピリチュアル・カウンセラー。
ビジネスプロデューサーの動幸武久さんhttp://www.syokatu.com/の
スピリチュアル・ブレーンでもあります。
個人セッションでは、自分が気がついていないことをバンバン指摘され、
その潔いアドバイスは、自分の方向性を決める手がかりとなるようです。
他の人の目に見えないものが見え、感じる。
その能力は、時として自分自身をも傷つけるものであったといいます。
痛みを知り、自分の使命を知った由布凛さん。
「けれど、決して言いなりになっちゃいけないよ」と彼女は言います。
「最終的に決めるのは自分。
自分自身がどうありたいか。
それを誰かが言った言葉で左右されるのでなく、
アドバイスのひとつとして捉えること。」
スピリチュアルに振り回されるな、ってことなんだと思います。
***********
茶話会
由布凛さんを囲んだ茶話会。
今回のお題は、「身体にいい食べ物」
◎オーラを整える=体を整えるためには
食生活を見直すことが大切。
◎体を冷やさない食べ物をとること。
◎上白糖は、薬と同じ科学調合。
分解するのに、カラダに負担がおおきい。
⇒オススメはラカンカ糖。腸で吸収されないので、負担が少ない。
◎日本人のカラダは、ジャンク・フードを分解できない。
腸が長いので、肉よりは野菜を。
◎電気は体を冷やす。IHよりは、ガスがオススメ。
◎体を冷やすということは、固まってしまうということ。
気も血液も穏やかに循環している状態が健康。
こころも、カラダも固めないことが大切。
茶話会では、そういう話をしながら一人一人をヒーリングするという
スペシャルなサービスもしてくれました。
個人セッションも、事前予約でほとんど埋まってしまう状態の由布凛さん。
次回、大分来県は12月くらいかなぁと。
ただし、とってもお忙しい方なので確定ではありません。
個人セッション、茶話会の情報を希望する方は
「情報メール頂戴!!」ってホッタまでご連絡下さい(*^o^*)/
**************
メディディアン・ピーエ
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
個人セッション&茶話会を別府えびすや旅館で開催しました。
関東、関西などでは予約の取れない大人気のスピリチュアル・カウンセラー。
ビジネスプロデューサーの動幸武久さんhttp://www.syokatu.com/の
スピリチュアル・ブレーンでもあります。
個人セッションでは、自分が気がついていないことをバンバン指摘され、
その潔いアドバイスは、自分の方向性を決める手がかりとなるようです。
他の人の目に見えないものが見え、感じる。
その能力は、時として自分自身をも傷つけるものであったといいます。
痛みを知り、自分の使命を知った由布凛さん。
「けれど、決して言いなりになっちゃいけないよ」と彼女は言います。
「最終的に決めるのは自分。
自分自身がどうありたいか。
それを誰かが言った言葉で左右されるのでなく、
アドバイスのひとつとして捉えること。」
スピリチュアルに振り回されるな、ってことなんだと思います。
***********
茶話会
由布凛さんを囲んだ茶話会。
今回のお題は、「身体にいい食べ物」
◎オーラを整える=体を整えるためには
食生活を見直すことが大切。
◎体を冷やさない食べ物をとること。
◎上白糖は、薬と同じ科学調合。
分解するのに、カラダに負担がおおきい。
⇒オススメはラカンカ糖。腸で吸収されないので、負担が少ない。
◎日本人のカラダは、ジャンク・フードを分解できない。
腸が長いので、肉よりは野菜を。
◎電気は体を冷やす。IHよりは、ガスがオススメ。
◎体を冷やすということは、固まってしまうということ。
気も血液も穏やかに循環している状態が健康。
こころも、カラダも固めないことが大切。
茶話会では、そういう話をしながら一人一人をヒーリングするという
スペシャルなサービスもしてくれました。
個人セッションも、事前予約でほとんど埋まってしまう状態の由布凛さん。
次回、大分来県は12月くらいかなぁと。
ただし、とってもお忙しい方なので確定ではありません。
個人セッション、茶話会の情報を希望する方は
「情報メール頂戴!!」ってホッタまでご連絡下さい(*^o^*)/
**************
メディディアン・ピーエ
堀田里香(ほったりか)
TEL: 070-5539-7719
maill:lilith2★di.pdx.ne.jp→★を@に変えて送信してください。
Posted by HOTTA at
09:00
│Comments(0)
2010年09月23日
なぜ 月にウサギ?
中秋の名月
芋名月とも言うようです。
いわゆる十五夜お月様。
実は、満月は、一日ずれて明日。
今日も、空にはキレイなお月様が出ています。
*******
なぜ月にウサギが見えるのか?
仏教説話にこんな話があります。
「ある日、インドでサルとキツネとウサギが倒れている老人に出会いました。
三匹は老人を助けようと、働きます。
サルは木に登って木の実や果物を届けました。
キツネはそのすばやさから、魚を獲り届けました。
ウサギは何も採ってくることができず、
サルとキツネにお願いして 火をおこしてもらうと、
「私の肉をお召し上がり下さい」と、その火の中に飛び込みました。
実は倒れていた老人は帝釈天。
ウサギの慈悲行為に感心した帝釈天は、
ウサギを月に昇らせ、その姿を永遠に留めさました。
月にウサギの姿が見えるのは、そういうわけなのです。
*******

モロゾフで期間限定のお月見タルト
美味しいチーズのタルトです(*^-^*)
芋名月とも言うようです。
いわゆる十五夜お月様。
実は、満月は、一日ずれて明日。
今日も、空にはキレイなお月様が出ています。
*******
なぜ月にウサギが見えるのか?
仏教説話にこんな話があります。
「ある日、インドでサルとキツネとウサギが倒れている老人に出会いました。
三匹は老人を助けようと、働きます。
サルは木に登って木の実や果物を届けました。
キツネはそのすばやさから、魚を獲り届けました。
ウサギは何も採ってくることができず、
サルとキツネにお願いして 火をおこしてもらうと、
「私の肉をお召し上がり下さい」と、その火の中に飛び込みました。
実は倒れていた老人は帝釈天。
ウサギの慈悲行為に感心した帝釈天は、
ウサギを月に昇らせ、その姿を永遠に留めさました。
月にウサギの姿が見えるのは、そういうわけなのです。
*******

モロゾフで期間限定のお月見タルト
美味しいチーズのタルトです(*^-^*)
Posted by HOTTA at
03:26
│Comments(0)
2010年09月22日
タンゴは子宮に響く。
西大分のブリックブロックで開催された
タンゴミュージックのライブに行って来ました。
出演者は「EL FUELLE」(エル・フエジェ)

http://www.miyukitango.com/
ピアノの佐藤美由紀さん率いるバンドで
別名「みゆき たんご」
誘ってくださったのは、タンゴ@大分の塚田夫妻。
http://wing.sakura.tv/tango/index.html
「EL FUELLE」(エル・フエジェ)とは。
スペイン語で「蛇腹」
タンゴに欠かせない「バンドネオン」という楽器を指す言葉であります。
「バンドネオン」といえば「小松亮太」http://www.ryotakomatsu.com/
小松亮太さんが、HOTTAのツボにはまって久しいのですが
タンゴ音楽を聴くきっかけになったのが、彼でした。
その小松さんと一緒に演奏していたのが、ピアノの佐藤美由紀さん。
こんなご縁だったら、行かねばなるまい((≧ω≦))
*********
タンゴは子宮に響く。
「タンゴって、セクシーで子宮に響く」
色で言うと、赤かオレンジ。
しっかり大地に繋がる色です。
・・・大地と繋がる音楽・・・
ピアノの佐藤美由紀さんは、素敵な女性。
気取りがなく、かつそのピアノはパワフル。
美由紀さんをはじめ、バンドメンバーの楽しむ気持ちで
ブリックブロックが満たされていた2時間。
HOTTAもとっても楽しみました。
買って帰ったCDを、NOTEの中で聴くのが楽しみです(*^o^*)/
タンゴミュージックのライブに行って来ました。
出演者は「EL FUELLE」(エル・フエジェ)

http://www.miyukitango.com/
ピアノの佐藤美由紀さん率いるバンドで
別名「みゆき たんご」
誘ってくださったのは、タンゴ@大分の塚田夫妻。
http://wing.sakura.tv/tango/index.html
「EL FUELLE」(エル・フエジェ)とは。
スペイン語で「蛇腹」
タンゴに欠かせない「バンドネオン」という楽器を指す言葉であります。
「バンドネオン」といえば「小松亮太」http://www.ryotakomatsu.com/
小松亮太さんが、HOTTAのツボにはまって久しいのですが
タンゴ音楽を聴くきっかけになったのが、彼でした。
その小松さんと一緒に演奏していたのが、ピアノの佐藤美由紀さん。
こんなご縁だったら、行かねばなるまい((≧ω≦))
*********
タンゴは子宮に響く。
「タンゴって、セクシーで子宮に響く」
色で言うと、赤かオレンジ。
しっかり大地に繋がる色です。
・・・大地と繋がる音楽・・・
ピアノの佐藤美由紀さんは、素敵な女性。
気取りがなく、かつそのピアノはパワフル。
美由紀さんをはじめ、バンドメンバーの楽しむ気持ちで
ブリックブロックが満たされていた2時間。
HOTTAもとっても楽しみました。
買って帰ったCDを、NOTEの中で聴くのが楽しみです(*^o^*)/
Posted by HOTTA at
10:14
│Comments(0)
2010年09月20日
畳のヘリバッグ作ったよ!
畳のヘリバッグ、作りました。

大分の森町の「はぎれや」さんで。
http://hagireya.kacchaokkana.com/map.html
最近、ブレイク必至とファッション誌にも取り上げられてるとか。
http://atelier.stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/atelier20071002/?template=default/atelier/2007/10/atelier20071002.html

お友達のCちゃんと、Yさんと、妹と4人で
二日がかりで製作。
通常は一日でできるのだけれど、初日時間切れで
後日持ち越しになったのだ。

結果オーライで、余裕を持って仕上げられたし
コサージュも作成指導してもらっちゃったりして

なかなか豪華なできばえとなりました。
「はぎれやさん」は畳のヘリバッグ、素材の品揃えは日本一。
素材費オンリーで、業務用ミシン使用で完成まで指導してくれます。
HOTTAの作品は、材料費5,000円弱でした(*^o^*)/

大分の森町の「はぎれや」さんで。
http://hagireya.kacchaokkana.com/map.html
最近、ブレイク必至とファッション誌にも取り上げられてるとか。
http://atelier.stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/atelier20071002/?template=default/atelier/2007/10/atelier20071002.html

お友達のCちゃんと、Yさんと、妹と4人で
二日がかりで製作。
通常は一日でできるのだけれど、初日時間切れで
後日持ち越しになったのだ。

結果オーライで、余裕を持って仕上げられたし
コサージュも作成指導してもらっちゃったりして

なかなか豪華なできばえとなりました。
「はぎれやさん」は畳のヘリバッグ、素材の品揃えは日本一。
素材費オンリーで、業務用ミシン使用で完成まで指導してくれます。
HOTTAの作品は、材料費5,000円弱でした(*^o^*)/
Posted by HOTTA at
01:09
│Comments(0)
2010年09月19日
おかずパン
今日のパン教室のお題は、おかずパン。
ツナとコーンに、たっぷりマヨネーズ。
たっぷりすぎて、カロリーが怖いけど。
美味しくできました~(*^-^*)
ただし、画像ピンボケ。。。( ̄□ ̄;。。。
*****
大分市高城にある、チャキチャキパン教室。
(二時間でバチッと終わるので、後の予定が立てやすい!)
「Yuki Bread Studio」
http://www5.ocn.ne.jp/~y-b.s/
ツナとコーンに、たっぷりマヨネーズ。
たっぷりすぎて、カロリーが怖いけど。

ただし、画像ピンボケ。。。( ̄□ ̄;。。。
*****
大分市高城にある、チャキチャキパン教室。
(二時間でバチッと終わるので、後の予定が立てやすい!)
「Yuki Bread Studio」
http://www5.ocn.ne.jp/~y-b.s/
Posted by HOTTA at
02:55
│Comments(0)
2010年09月14日
幸せの匂い
今回の、パン教室のお題は、ロールパン。

不格好なりに、可愛い。
くるっと手のひらでひっくり返すのが。
手のひらの中で、カタチになるのが。
ご飯を炊くときの匂いも
パンが焼きあがる匂いも
幸せの匂い。

不格好なりに、可愛い。
くるっと手のひらでひっくり返すのが。
手のひらの中で、カタチになるのが。
ご飯を炊くときの匂いも
パンが焼きあがる匂いも
幸せの匂い。
Posted by HOTTA at
01:27
│Comments(0)
2010年09月10日
和尚さんの神様レポート
先日の神様ツアーレポート
福岡から参加してくださった かばやし和尚さんが
すっごい見やすくて、カッコいいレポートアップしてくれてました((≧ω≦))
和尚さん、和尚なのに神様ツアー行っていいのかな?って
いいながらも 参加してくれました。
臨場感あふれる、楽しいレポートです!
かばやし和尚さん、ありがとうございます(*^-^*)
別府でも頭爆発(笑)滝ノーラさんの集客名刺講座編
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636480860.html
講座のあとのお楽しみメディディアン・ピーエ編
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636530047.html
神様マイスター・ホッタちゃんと行く大分神社ツアーの秘密!
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636655465.html
神様マイスター・ホッタちゃんと行く大分神社ツアーの秘密!その2
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636684772.html
神様マイスターと行く大分神社ツアーその3
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10638413363.html
神様マイスターと行く開運大分神社ツアーその最終回
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10640049948.html
福岡から参加してくださった かばやし和尚さんが
すっごい見やすくて、カッコいいレポートアップしてくれてました((≧ω≦))
和尚さん、和尚なのに神様ツアー行っていいのかな?って
いいながらも 参加してくれました。
臨場感あふれる、楽しいレポートです!
かばやし和尚さん、ありがとうございます(*^-^*)
別府でも頭爆発(笑)滝ノーラさんの集客名刺講座編
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636480860.html
講座のあとのお楽しみメディディアン・ピーエ編
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636530047.html
神様マイスター・ホッタちゃんと行く大分神社ツアーの秘密!
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636655465.html
神様マイスター・ホッタちゃんと行く大分神社ツアーの秘密!その2
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10636684772.html
神様マイスターと行く大分神社ツアーその3
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10638413363.html
神様マイスターと行く開運大分神社ツアーその最終回
http://ameblo.jp/kabayashi358/entry-10640049948.html
Posted by HOTTA at
10:00
│Comments(0)
2010年09月10日
明礬通信.com
我がメディディアン・ピーエ、
WEBサイトの取材を受けました(*^-^*)
担当者の野田さんは、何度も何度も
記事の修正をかけてくださり
丁寧な対応に 感謝です。
ありがとうございました。
そして、出来上がった記事です。
見てね!!
明礬通信.com
http://myouban-onsen.com/tokusyu/201009/tokusyu_09.html
WEBサイトの取材を受けました(*^-^*)
担当者の野田さんは、何度も何度も
記事の修正をかけてくださり
丁寧な対応に 感謝です。
ありがとうございました。
そして、出来上がった記事です。
見てね!!
明礬通信.com
http://myouban-onsen.com/tokusyu/201009/tokusyu_09.html
Posted by HOTTA at
02:22
│Comments(0)
2010年09月09日
レイキって、何?
HOTTA、レイキティーチャーしております。
レイキって何?という方が多い一方
レイキ習いたいんです!とのご相談も多く寄せられます。
レイキって、癒しの技法のひとつ。
伝授(アチューンメント)を受ければ、誰にでもできるようになります。
21日間の修行期間はありますが
一度受けておけば、一生使えるって、お得すぎ!
ウチに受けに来る方は、
エステやリフレクソロジーなどボディワークをお仕事に
してらっしゃる方とか。
ヒーリングに興味のあるOLさんとか。
お母さんとか。
おばあちゃんとか。
本当に多種多彩。
レイキってね。
特別なことじゃなくて、みんなが普通使いできるといいなって
思うんですよ。
気張って、ヒーリングするぞ~!!ってなると、ちょっと肩に力が
入りすぎちゃうでしょ?
自分にも流すついでに、流しちゃうぞ、くらいのゆるさで。
私の手って、魔法の手o(^^o) って。
うふふふ~って思うくらいのゆるさで。
かなりゆるめなレイキの使い方、教えてます。
興味のある方は ご連絡くださいませ(*^-^*)
**********
「ウスイレイキ伝授」
ファースト 20,000円
セカンド 20,000円
サード 35,000円
レイキティーチャー:堀田里香
lilith2☆di.pdx.ne.jp→☆を@に変えて送信して下さい。
070-5539-7719
レイキって何?という方が多い一方
レイキ習いたいんです!とのご相談も多く寄せられます。
レイキって、癒しの技法のひとつ。
伝授(アチューンメント)を受ければ、誰にでもできるようになります。
21日間の修行期間はありますが
一度受けておけば、一生使えるって、お得すぎ!
ウチに受けに来る方は、
エステやリフレクソロジーなどボディワークをお仕事に
してらっしゃる方とか。
ヒーリングに興味のあるOLさんとか。
お母さんとか。
おばあちゃんとか。
本当に多種多彩。
レイキってね。
特別なことじゃなくて、みんなが普通使いできるといいなって
思うんですよ。
気張って、ヒーリングするぞ~!!ってなると、ちょっと肩に力が
入りすぎちゃうでしょ?
自分にも流すついでに、流しちゃうぞ、くらいのゆるさで。
私の手って、魔法の手o(^^o) って。
うふふふ~って思うくらいのゆるさで。
かなりゆるめなレイキの使い方、教えてます。
興味のある方は ご連絡くださいませ(*^-^*)
**********
「ウスイレイキ伝授」
ファースト 20,000円
セカンド 20,000円
サード 35,000円
レイキティーチャー:堀田里香
lilith2☆di.pdx.ne.jp→☆を@に変えて送信して下さい。
070-5539-7719
Posted by HOTTA at
10:00
│Comments(0)
2010年09月08日
神さまツアーレポート
滝ノーラセミナー、3日目。
http://ameblo.jp/taki-nola/entry-10636994154.html
↑ノーラさんのブログより。
(1,2日目のレポートね!)
3日目は、大分開運・ご利益ツアー。
いつのまにか「神さまツアー」とみんなが呼んでました。
遅ればせながら、やっとレポートアップ(^^;)
お天気に恵まれた8月最終日。
ゆめタウン集合で、総勢19名のツアー出発!
マイクロバスの中で、神社参拝の手引きを説明。
「手水の使い方、柄杓ひとすくいで済ませます」
「鳥居は一礼して、左側通行」
「真ん中の正中線は神さまの通り道」
「基本は二礼二拍手一礼」
「お願い事は、まず自己紹介から」等々。
あっという間に「八幡朝見神社」到着!
参道の「ひょうたん石と盃石」発見。
初詣のときに踏むといいとのことですが、とりあえず踏んでおこ!
みなさん、なかなかいいノリです。
次に向かったのは「火男火売神社」
イザナキ、イザナミの神の他に、ヒノカグツチの神さまを祀っています。
別府は火の守護、ヒノカグツチ神を祭る神社が多いように思います。
19人が、それぞれ思い思いに参拝。
「何かの研究会ですか?」と神社の方に聞かれました((≧ω≦))
お目当ての?若いイケメン宮司さんじゃなかったけれど。
お昼は、ゑびすや旅館板長特製弁当。
北九州から参加のセラピスト、あっこちゃんも絶賛してくれました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1575544918&owner_id=1061027
湯屋えびすの硫黄泉に入って浄化した後、
バスは湯布院塚原へ。
塚原霧島神社は、とっても気のいいところ。
名水も、人が絶えない人気です。

ここの拝殿左側の斜面に、注連縄のかかった岩があるのですが
そこのご神気がすごい。
ノーラさんはじめ、みんなが感じていた様子です。
ここで、各自お水を汲ませていただいて。
次に向かったのは「塚原温泉 火口見学」
塚原には強酸性のもんのすごくいい温泉が湧いているんだけれど
今回は、火口にてダイレクトに大地のパワーをイタダキマス!
暑い一日だけれど、 風が吹いてる。
きつい坂道の上り下りながら 空の青さも手伝って
「きもちいいね~!」の声があちこちから。
主催者としては、ホッとする瞬間((≧ω≦))
バスは宇佐神宮へ出発。
八幡大神のおはなしをしながら、ちらりとバスの中を見ると
みなさん、いい感じにウトウト。
宇佐につくまで、しばしまどろみタイムにしましょう。
宇佐神宮につくと。
こりゃ、暑い!
今まで、塚原は高地だったので、温度差がすごくて、しかも広い境内。
歩きまっせ~!!
ここは、二礼四拍手一礼。
EXILEのウサも参拝に来たとか、なんとか。
(丁度、大分ではEXILEのライブがあって、セミナーとかぶったんだよね。)
上宮、下宮両方参り、ぼちぼち歩くもとにかく広い。
宇佐の神さまの御神気はとても厳しく感じて
HOTTAはよく頭痛がするんだけれども、この日は大丈夫。
みんなを連れてきたから、喜んでくれたのかな?
「暑かったね~」とバスに乗り込んで、次は大分空港へ
ノーラさんをお見送り。
空港まで小1時間かかるので、この間に「神さまクイズ」!
10問で三択のクイズ。
たとえば
「神様の数え方は?」
①一基
②一柱
③一体
答えは②番。
①はお神輿の数え方で、③は仏様の数え方です。
ワイワイと終始和やかなバスの中。
正解数の多かった上位二名に「別府湾ロイヤルホテルの入浴券」プレゼント。
また、みなさんに「ゑびすやタオル」と
湯屋えびすの甘味茶房「桃たろう」のもっくんロールと黒たまごを
配らせていただきました。
今回は、神さまツアー一発目ってことで、かなりな大盤振る舞い((≧ω≦))
ノーラさんを空港で見送ってヾ(*'-'*)マタネー♪ 。
一路ゆめタウンへ向かう。
みなさん、満足していただけたかしらん?
企画者としては、感想が気なるところ。
ノーラさん、参加してくださった皆様、協力いただいた皆様
ありがとうございました(*^o^*)/
http://ameblo.jp/taki-nola/entry-10636994154.html
↑ノーラさんのブログより。
(1,2日目のレポートね!)
3日目は、大分開運・ご利益ツアー。
いつのまにか「神さまツアー」とみんなが呼んでました。
遅ればせながら、やっとレポートアップ(^^;)
お天気に恵まれた8月最終日。
ゆめタウン集合で、総勢19名のツアー出発!
マイクロバスの中で、神社参拝の手引きを説明。
「手水の使い方、柄杓ひとすくいで済ませます」
「鳥居は一礼して、左側通行」
「真ん中の正中線は神さまの通り道」
「基本は二礼二拍手一礼」
「お願い事は、まず自己紹介から」等々。
あっという間に「八幡朝見神社」到着!
参道の「ひょうたん石と盃石」発見。
初詣のときに踏むといいとのことですが、とりあえず踏んでおこ!
みなさん、なかなかいいノリです。
次に向かったのは「火男火売神社」
イザナキ、イザナミの神の他に、ヒノカグツチの神さまを祀っています。
別府は火の守護、ヒノカグツチ神を祭る神社が多いように思います。
19人が、それぞれ思い思いに参拝。
「何かの研究会ですか?」と神社の方に聞かれました((≧ω≦))
お目当ての?若いイケメン宮司さんじゃなかったけれど。
お昼は、ゑびすや旅館板長特製弁当。
北九州から参加のセラピスト、あっこちゃんも絶賛してくれました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1575544918&owner_id=1061027

バスは湯布院塚原へ。
塚原霧島神社は、とっても気のいいところ。
名水も、人が絶えない人気です。

ここの拝殿左側の斜面に、注連縄のかかった岩があるのですが
そこのご神気がすごい。
ノーラさんはじめ、みんなが感じていた様子です。
ここで、各自お水を汲ませていただいて。

塚原には強酸性のもんのすごくいい温泉が湧いているんだけれど
今回は、火口にてダイレクトに大地のパワーをイタダキマス!
暑い一日だけれど、 風が吹いてる。
きつい坂道の上り下りながら 空の青さも手伝って
「きもちいいね~!」の声があちこちから。
主催者としては、ホッとする瞬間((≧ω≦))
バスは宇佐神宮へ出発。
八幡大神のおはなしをしながら、ちらりとバスの中を見ると
みなさん、いい感じにウトウト。
宇佐につくまで、しばしまどろみタイムにしましょう。

こりゃ、暑い!
今まで、塚原は高地だったので、温度差がすごくて、しかも広い境内。
歩きまっせ~!!
ここは、二礼四拍手一礼。
EXILEのウサも参拝に来たとか、なんとか。
(丁度、大分ではEXILEのライブがあって、セミナーとかぶったんだよね。)

宇佐の神さまの御神気はとても厳しく感じて
HOTTAはよく頭痛がするんだけれども、この日は大丈夫。
みんなを連れてきたから、喜んでくれたのかな?
「暑かったね~」とバスに乗り込んで、次は大分空港へ
ノーラさんをお見送り。
空港まで小1時間かかるので、この間に「神さまクイズ」!
10問で三択のクイズ。
たとえば
「神様の数え方は?」
①一基
②一柱
③一体
答えは②番。
①はお神輿の数え方で、③は仏様の数え方です。
ワイワイと終始和やかなバスの中。
正解数の多かった上位二名に「別府湾ロイヤルホテルの入浴券」プレゼント。
また、みなさんに「ゑびすやタオル」と
湯屋えびすの甘味茶房「桃たろう」のもっくんロールと黒たまごを
配らせていただきました。
今回は、神さまツアー一発目ってことで、かなりな大盤振る舞い((≧ω≦))
ノーラさんを空港で見送ってヾ(*'-'*)マタネー♪ 。
一路ゆめタウンへ向かう。
みなさん、満足していただけたかしらん?
企画者としては、感想が気なるところ。
ノーラさん、参加してくださった皆様、協力いただいた皆様
ありがとうございました(*^o^*)/
Posted by HOTTA at
09:53
│Comments(0)
2010年09月04日
滝ノーラセミナー 潜在意識と集客名刺
滝ノーラセミナー ’10 in 大分 終わっちゃいました~。
楽しかったよ~~~~~!
8月29日初日。
大分空港まで、ノーラさんを迎えに行ったHOTTAは、前に停まっている車に
野村萬斎さんが乗り込むのを目撃!
ノーラさんに会うや否や
「ノーラさん、ひさしぶり~っ!!のの、野村萬祭が~!!!」と大騒ぎ。
一瞬メインを置き去りに、萬斎モードにはいっちゃったのでした( ̄∀ ̄;)
テンション高いまま、昼食会場の「鉄輪 大黒屋」さんへ
ここは、「地獄蒸し料理(温泉の噴気で蒸す料理)」で有名。
ためしてガッテンなど、いろんなメディアにも 地獄蒸し代表で出ることが多い。
「うまっ!蒸しているだけなのに、うまっ!!!」
一同「うまい」を連発する。
だって、本当に美味しいのよ~!
*********
「潜在意識セミナー」

無意識を使えば、夢は叶う。
声にして語る夢は 本当に手に届く実感がある。
自然とニコニコ(にやにや?)笑ってしまう。
楽しいことを妄想するのって、楽しいよね。
そして、それが実現したら嬉しいよね。
そんな簡単な答えでも、自分の中でかけてしまう
「そんなわけないじゃん」ストッパー。
これを取り除ければ、
夢は加速する。
だって、スプーンだって曲げちゃうんだもんな。
それも、その会場に来たすべての人が。
「スプーンは、粘土のように柔らかい。」そう思うだけで。
会場のみんなが、みんな21世紀少年のように
子どもに戻ったような
キラキラした瞬間でした。
「さしあたって、HOTTAは
ダイソンのハンド掃除機を引き寄せるか。。。(# ̄ー ̄#)ニヤ 」
*******
8月30日。2日目
「自動集客名刺の作り方」
・インパクトが勝負
・突っ込みどころ満載の名刺を作れ!
・写真は、何をしている人かわかるものを
・主婦に捨てられない名刺にするには「お守り名刺」VS「割引券」
・あなただけのキャッチコピー。あなたのウリは?・・・etc・・・
二時間じゃ足りないくらい、ぎゅう~~~~~~~~~っと中身の詰まった内容。

アイデアのたまご。
これを、各自家に持ち帰って
自分で孵化させるわけです。
考えるのも楽しい。
どんな雛が生まれるだろう?
***********
すっごい楽しみにしていたので、終わっちゃうとちょっとさびしい。
いろんなものを、参加者の中に落としていったノーラさん。
ものすごく魅力的。
毎回思うんだけれど、こんなに人に気を遣わせない
自然体な人って 滅多にいない。
これも、ノーラさんの魅力だわぁ。
次回、神さまツアーレポート!
楽しかったよ~~~~~!
8月29日初日。
大分空港まで、ノーラさんを迎えに行ったHOTTAは、前に停まっている車に
野村萬斎さんが乗り込むのを目撃!
ノーラさんに会うや否や
「ノーラさん、ひさしぶり~っ!!のの、野村萬祭が~!!!」と大騒ぎ。
一瞬メインを置き去りに、萬斎モードにはいっちゃったのでした( ̄∀ ̄;)
テンション高いまま、昼食会場の「鉄輪 大黒屋」さんへ
ここは、「地獄蒸し料理(温泉の噴気で蒸す料理)」で有名。
ためしてガッテンなど、いろんなメディアにも 地獄蒸し代表で出ることが多い。
「うまっ!蒸しているだけなのに、うまっ!!!」
一同「うまい」を連発する。
だって、本当に美味しいのよ~!
*********
「潜在意識セミナー」
無意識を使えば、夢は叶う。
声にして語る夢は 本当に手に届く実感がある。
自然とニコニコ(にやにや?)笑ってしまう。
楽しいことを妄想するのって、楽しいよね。
そして、それが実現したら嬉しいよね。
そんな簡単な答えでも、自分の中でかけてしまう
「そんなわけないじゃん」ストッパー。
これを取り除ければ、
夢は加速する。
だって、スプーンだって曲げちゃうんだもんな。
それも、その会場に来たすべての人が。
「スプーンは、粘土のように柔らかい。」そう思うだけで。
会場のみんなが、みんな21世紀少年のように
子どもに戻ったような
キラキラした瞬間でした。
「さしあたって、HOTTAは
ダイソンのハンド掃除機を引き寄せるか。。。(# ̄ー ̄#)ニヤ 」
*******
8月30日。2日目
「自動集客名刺の作り方」
・突っ込みどころ満載の名刺を作れ!
・写真は、何をしている人かわかるものを
・主婦に捨てられない名刺にするには「お守り名刺」VS「割引券」
・あなただけのキャッチコピー。あなたのウリは?・・・etc・・・
二時間じゃ足りないくらい、ぎゅう~~~~~~~~~っと中身の詰まった内容。
アイデアのたまご。
これを、各自家に持ち帰って
自分で孵化させるわけです。
考えるのも楽しい。
どんな雛が生まれるだろう?
***********
すっごい楽しみにしていたので、終わっちゃうとちょっとさびしい。
いろんなものを、参加者の中に落としていったノーラさん。
ものすごく魅力的。
毎回思うんだけれど、こんなに人に気を遣わせない
自然体な人って 滅多にいない。
これも、ノーラさんの魅力だわぁ。
次回、神さまツアーレポート!
Posted by HOTTA at
01:44
│Comments(0)