2014年10月09日
大分みちくさ小道で神さまツアー
毎月一日は、多くの神社で月次祭(つきなみさい)が行われているのを御存知ですか?
実は誰でも気軽に参加できるのです。
今回は、大分市の神社のうち、二か所の月次祭に参加します。
神さまにつながりやすい一日、清々しい早朝神事に参加しましょう。
■実施日時:11月1日(土)7:00~10:30
■料金:2000円(玉串料含)
■定員:6名
■集合場所:柞原八幡宮 鳥居前駐車場
■予約先:070-5539-7719(堀田)
※途中の移動は、各自車となります。
実は誰でも気軽に参加できるのです。
今回は、大分市の神社のうち、二か所の月次祭に参加します。
神さまにつながりやすい一日、清々しい早朝神事に参加しましょう。
■実施日時:11月1日(土)7:00~10:30
■料金:2000円(玉串料含)
■定員:6名
■集合場所:柞原八幡宮 鳥居前駐車場
■予約先:070-5539-7719(堀田)
※途中の移動は、各自車となります。

Posted by HOTTA at
02:16
│Comments(0)
2014年10月09日
大分みちくさ小道で神さまツアー
毎月一日は、多くの神社で月次祭(つきなみさい)が行われているのを御存知ですか?
実は誰でも気軽に参加できるのです。
今回は、大分市の神社のうち、二か所の月次祭に参加します。
神さまにつながりやすい一日、清々しい早朝神事に参加しましょう。
■実施日時:11月1日(土)7:00~10:30
■料金:2000円(玉串料含)
■定員:6名
■集合場所:柞原八幡宮 鳥居前駐車場
■予約先:070-5539-7719(堀田)
※途中の移動は、各自車となります。
実は誰でも気軽に参加できるのです。
今回は、大分市の神社のうち、二か所の月次祭に参加します。
神さまにつながりやすい一日、清々しい早朝神事に参加しましょう。
■実施日時:11月1日(土)7:00~10:30
■料金:2000円(玉串料含)
■定員:6名
■集合場所:柞原八幡宮 鳥居前駐車場
■予約先:070-5539-7719(堀田)
※途中の移動は、各自車となります。
Posted by HOTTA at
02:16
│Comments(0)
2014年09月06日
2014 オンパク参加します。
久しぶりのオンパクが別府で開催されます。
ピーエも、お得な温泉付きプログラムをご用意いたしました。
なんと!!
通常1000円の温泉付きで、しかも70分ピーエ&ヘッドが体験できて
5000円~!!!
こんなチャンスはめったにないので、ぜひぜひご予約下さいね!
ちなみにご予約開始は9月17日9:00からです。

『足ふみピーエと明礬極楽温泉で 自分にご褒美』
■日時:10/20~10/31、11/17~11/28 (水)を除く毎日の
10:00~21:00(最終受付20:00)
■料金:5000円(入浴料1000円込み)
■定員:2名(おひとり様、男性可)
■準備するもの:フェイスタオル、入浴道具
■服装:ボタンのないルームウェア(できれば綿素材)
■内容:ピーエ+ヘッドセラピー 計70分程度
温泉入浴付き(入浴時間は自由です)
■会場:湯屋えびす
■ご予約:堀田里香 070-5539-7719
lilith@wcm.ne.jp
ピーエも、お得な温泉付きプログラムをご用意いたしました。
なんと!!
通常1000円の温泉付きで、しかも70分ピーエ&ヘッドが体験できて
5000円~!!!
こんなチャンスはめったにないので、ぜひぜひご予約下さいね!
ちなみにご予約開始は9月17日9:00からです。
『足ふみピーエと明礬極楽温泉で 自分にご褒美』
■日時:10/20~10/31、11/17~11/28 (水)を除く毎日の
10:00~21:00(最終受付20:00)
■料金:5000円(入浴料1000円込み)
■定員:2名(おひとり様、男性可)
■準備するもの:フェイスタオル、入浴道具
■服装:ボタンのないルームウェア(できれば綿素材)
■内容:ピーエ+ヘッドセラピー 計70分程度
温泉入浴付き(入浴時間は自由です)
■会場:湯屋えびす
■ご予約:堀田里香 070-5539-7719
lilith@wcm.ne.jp
2014年04月01日
千年ロマン時空博
日本の神さまマイスターのホッタが贈る
stream" target="_blank">千年ロマン時空博神社ツアーのご案内です。
別府市明礬の湯を守って下さるお地蔵さまを巡り、ゑびすや旅館の浄化の湯で
禊ぎののち、ゑびすや板長の特製弁当を厳かに味わいます。
目からウロコの神社の参り方と古事記のレクチャーの後、
別府の火の神「火男火売神社」にて正式参拝と神職さんのお話を伺います。
大地の恵みに感謝して、湧く湯とともに運気も湧かせていきましょう。
■日時:4月20日(日)、5月15日(木) 10:00~15:00
■集合:ゑびすや旅館(別府市明礬4組)
■料金:4500円(昼食・温泉入浴料・レクチャー・正式参拝料込)
■定員:最大15名(最少施行人数5名)
■備考:入浴用タオル、筆記用具をお持ちください。
■行程:10:00集合⇒明礬お地蔵さま巡り⇒11:00温泉入浴⇒11:30食事⇒
12:00参拝方法、古事記の話⇒13:30火男火売神社にて正式参拝、
神職のお話し⇒15:00解散
※ゑびすや旅館から神社までは各自車にて移動します。
公共交通機関をご利用の方はご相談ください。
■予約:堀田里香(070-5539-7719)
stream" target="_blank">千年ロマン時空博神社ツアーのご案内です。
別府市明礬の湯を守って下さるお地蔵さまを巡り、ゑびすや旅館の浄化の湯で
禊ぎののち、ゑびすや板長の特製弁当を厳かに味わいます。
目からウロコの神社の参り方と古事記のレクチャーの後、
別府の火の神「火男火売神社」にて正式参拝と神職さんのお話を伺います。
大地の恵みに感謝して、湧く湯とともに運気も湧かせていきましょう。
■日時:4月20日(日)、5月15日(木) 10:00~15:00
■集合:ゑびすや旅館(別府市明礬4組)
■料金:4500円(昼食・温泉入浴料・レクチャー・正式参拝料込)
■定員:最大15名(最少施行人数5名)
■備考:入浴用タオル、筆記用具をお持ちください。
■行程:10:00集合⇒明礬お地蔵さま巡り⇒11:00温泉入浴⇒11:30食事⇒
12:00参拝方法、古事記の話⇒13:30火男火売神社にて正式参拝、
神職のお話し⇒15:00解散
※ゑびすや旅館から神社までは各自車にて移動します。
公共交通機関をご利用の方はご相談ください。
■予約:堀田里香(070-5539-7719)
2013年11月05日
湯布院タンゴフェスティバル 初心者レッスン
タンゴ!大好き!!!
な、ホッタですが、踊るほうは勇気が持てず 参加したことがありませんでした。
が!
やっと勇気とチャンスが。
タンゴ@大分さん主催の湯布院タンゴフェスティバルの
最終プログラム。
初心者レッスン(棚田先生)
棚田先生~!!!
一度、タンゴ@.大分の塚田ご夫妻のご紹介で
ピーエさせていただいてから
ホッタは、すっかりファンになってしまいました。
その、棚田典子先生が、旦那様の晃吉先生と初心者レッスンに!
「大丈夫、草履ばきでも踊れるわよ」
前に典子先生から言ってもらった言葉が耳から離れず
今回、とうとう、参加することができました。
ありがたいことに、ホッタのことも覚えていてくださって
また、感激でした。
レッスンは、緊張の中開始。
周りの皆さんがとっても上手に見える。
へっぴり腰で、足元ヒールがおぼつかない。
でも。
典子先生が、実際に身体の揺らし方をまさに体当たりで教えてくださり
晃吉先生が、リードしてくださいました。
晃吉先生と踊るときに、「目を閉じて」と言われ、先生の導くままに
足を動かすことができた時には、かなり感激。
典子先生と踊るときに、先生のリードに「ついてきてくれてありがとう」と
言われ、またまた感激。
「相手がこうしてほしいというサインを出すので、それを読み取って
ステップを踏むの。」
それは、ピーエの想念力でもあり、先日参加した文楽の人形遣いの間でもある。
そして、ご指導いただいた棚田ご夫妻のひととなり。
見習うべきところが、たくさん、たくさんあって。
参加してよかったと、本当に心の底から思ったのでした。
誘ってくださった、タンゴ@大分の塚田ご夫妻のタンゴを大分に拡げていきたいとの思いも
少しでも お手伝いできたらなあと思ったのでした。
みんな、日曜の夜、タンゴ踊りに行かない?
な、ホッタですが、踊るほうは勇気が持てず 参加したことがありませんでした。
が!
やっと勇気とチャンスが。
タンゴ@大分さん主催の湯布院タンゴフェスティバルの
最終プログラム。
初心者レッスン(棚田先生)
棚田先生~!!!
一度、タンゴ@.大分の塚田ご夫妻のご紹介で
ピーエさせていただいてから
ホッタは、すっかりファンになってしまいました。
その、棚田典子先生が、旦那様の晃吉先生と初心者レッスンに!
「大丈夫、草履ばきでも踊れるわよ」
前に典子先生から言ってもらった言葉が耳から離れず
今回、とうとう、参加することができました。
ありがたいことに、ホッタのことも覚えていてくださって
また、感激でした。
レッスンは、緊張の中開始。
周りの皆さんがとっても上手に見える。
へっぴり腰で、足元ヒールがおぼつかない。
でも。
典子先生が、実際に身体の揺らし方をまさに体当たりで教えてくださり
晃吉先生が、リードしてくださいました。
晃吉先生と踊るときに、「目を閉じて」と言われ、先生の導くままに
足を動かすことができた時には、かなり感激。
典子先生と踊るときに、先生のリードに「ついてきてくれてありがとう」と
言われ、またまた感激。
「相手がこうしてほしいというサインを出すので、それを読み取って
ステップを踏むの。」
それは、ピーエの想念力でもあり、先日参加した文楽の人形遣いの間でもある。
そして、ご指導いただいた棚田ご夫妻のひととなり。
見習うべきところが、たくさん、たくさんあって。
参加してよかったと、本当に心の底から思ったのでした。
誘ってくださった、タンゴ@大分の塚田ご夫妻のタンゴを大分に拡げていきたいとの思いも
少しでも お手伝いできたらなあと思ったのでした。
みんな、日曜の夜、タンゴ踊りに行かない?

Posted by HOTTA at
01:07
│Comments(1)
2013年11月05日
みちくさ小道「柞原八幡宮参拝」
みちくさ小道
「紅葉の柞原八幡宮と日本の神さまのお話し」
暑くも、寒くもなくお天気もちょうどよい秋の一日。
イベント参加の皆様と、柞原八幡宮を参拝してきました。
背筋の伸びる正式参拝のあと、
神職(禰宜さん)のご説明を聞くことができました。
これが、本当に面白い。
神職ならではの裏話満載(笑)
柞原八幡宮の格式の高さを実感し、身近に参拝できることに
感謝の気持ちが高まりました。
宝物殿では、出張中のお宝もあり お正月の開放の時期に
再度来ようと思いました。
一度、神職さんからのご説明を受けながら、階段を最後まで下った一行でしたが
再度上まで上がることに。
写真撮ったり、雑談したりしながら登ったので、
思ったよりきつく感じなかったのは ホッタだけかな?
そのあと、回廊の奥で八幡大神のお話を中心にご説明。
皆さん、リアクションがいいので
話すほうものらせていただきました。
最後は、それぞれ絵馬を書いたり、わからないことを質問したりで
なんと充実した時間だったことか。
一番楽しんだのは、誘い人のホッタだったかも?(笑)
柞原大神さま、神職の皆様、ご参加の皆様、ありがとうございました。
「紅葉の柞原八幡宮と日本の神さまのお話し」
暑くも、寒くもなくお天気もちょうどよい秋の一日。
イベント参加の皆様と、柞原八幡宮を参拝してきました。
背筋の伸びる正式参拝のあと、
神職(禰宜さん)のご説明を聞くことができました。
これが、本当に面白い。
神職ならではの裏話満載(笑)
柞原八幡宮の格式の高さを実感し、身近に参拝できることに
感謝の気持ちが高まりました。
宝物殿では、出張中のお宝もあり お正月の開放の時期に
再度来ようと思いました。
一度、神職さんからのご説明を受けながら、階段を最後まで下った一行でしたが
再度上まで上がることに。
写真撮ったり、雑談したりしながら登ったので、
思ったよりきつく感じなかったのは ホッタだけかな?
そのあと、回廊の奥で八幡大神のお話を中心にご説明。
皆さん、リアクションがいいので
話すほうものらせていただきました。
最後は、それぞれ絵馬を書いたり、わからないことを質問したりで
なんと充実した時間だったことか。
一番楽しんだのは、誘い人のホッタだったかも?(笑)
参加してくださった皆様のブログ発見!ありがとうございます!!!
なんてことない猫との毎日
柞原大神さま、神職の皆様、ご参加の皆様、ありがとうございました。

2013年10月22日
柞原八幡宮参拝イベント~!
みちくさ小道イベント
「紅葉の柞原八幡宮と日本の神さまのおはなし」
豊後一宮の柞原さま。
正式参拝と、宝物殿の見学
神社の参拝レクチャーに、神さまクイズ。
神社検定3級のホッタが、
神さまと仲良くなるコツおしえます\(^o^)/
日時
■11月 2日(土)13:00~15:30
■11月6日(水)10:00~12:30
集合場所
■大分市柞原八幡宮駐車場
参加費
■2500円(正式参拝、宝物殿見学料込み)
申込
「紅葉の柞原八幡宮と日本の神さまのおはなし」
豊後一宮の柞原さま。
正式参拝と、宝物殿の見学
神社の参拝レクチャーに、神さまクイズ。
神社検定3級のホッタが、
神さまと仲良くなるコツおしえます\(^o^)/
日時
■11月 2日(土)13:00~15:30
■11月6日(水)10:00~12:30
集合場所
■大分市柞原八幡宮駐車場
参加費
■2500円(正式参拝、宝物殿見学料込み)
申込
■堀田里香0705539771

Posted by HOTTA at
03:42
│Comments(0)
2013年07月06日
プロフィール写真撮影
自分用のプロフィール 写真、撮ってもらいました。
カメラマンは 女子の写真教室でお世話になった

カメラマンは 女子の写真教室でお世話になった
先日に、オールハンドエステ「ことりのじかん」の清水さんに、
フェイスエステをお願いしました。
岩盤シートの中で、程よく汗をかきながら とろけるようなフェイスエステ。
我ながら、ボディセラピストをしていても感じるのですが
信用している方にでないと 身体は触らせられない、と。
その点、清水さんはそのまとう空気が ほんわかで
安心してお任せできます。
気を許してしまうので、ついつい おしゃべりも弾んでしまいます。
(フェイスエステなのに、しゃべる(^_^;))
しかも、この日は定休日だったのに。
清水さん、ありがとう~!!
当日。
メイクアップアーティストの ONO MASUMI さんに、メイクをしていただきました。
普段が、ほとんどしていないような顔なので
気恥ずかしさ満載。。
ですが、そこがさすがにプロ。
ケバくならず、ナチュラルかつ 美しく仕上げていただきました。
まずは、Penelopeのスタジオにて撮影。
写真に撮られると、姿勢の悪さや お顔の左右の歪みも実感します。
余分なぷよぷよお肉も(+o+)
やはり、ダイエットは必要だわ。。。
さて、今度は公園でロケ撮影、と思っていたら
外は ものすごいゲリラ豪雨。
さっきまで、青空だったのに~。
仕方なく、駐輪場の端で撮ったのですが さすがの出来栄え。
まったく、そんな風には見えません。
神さまマイスターのイメージなんですが、いかがでしょう?

プロのお仕事を目の当りにし、勉強になることだらけ。
本当に、ありがとうございました。
2013年05月15日
西山嘉克描き下ろし IN えびすや旅館
2013年05月02日
別府トキハに日本の神さまカード
このGW、別府トキハで、占い&ヒーリングストリートのイベント開催します。
HOTTAも、日本の神さまカードリーディングで参加します。
■日本の神さまカードリーディング 15分1000円
■担当日 5月5,6,7日 10:00~19:00
■会場 別府トキハ4階催事場
別府トキハというメジャーな場所(笑)で、カードするのは初めてで
ワクワクします(*^^)v
皆さん、ご縁のある神様に会いに来てくださいね!!

HOTTAも、日本の神さまカードリーディングで参加します。
■日本の神さまカードリーディング 15分1000円
■担当日 5月5,6,7日 10:00~19:00
■会場 別府トキハ4階催事場
別府トキハというメジャーな場所(笑)で、カードするのは初めてで
ワクワクします(*^^)v
皆さん、ご縁のある神様に会いに来てくださいね!!

2013年02月16日
ピーエセラピストになるなら、家族をぜひ!
先日、神奈川からはるばる大分まで
ピーエベーシックコース受講の生徒さんが来られました。
何でも、「三年前にピーエを受けたのが忘れられなくて」とのこと。
いやあ、嬉しいですね\(^o^)/
その思いを三年間も持ち続けてくださったことに、
また、交通費を使ってまでも大分まで受講に来て下さったことに
感謝です。
ピーエを受けた時に、旦那様も一緒だったので
「ピーエを習いたい」と言ったときに応援してくださったようです。
ご家族が、応援してくださるのが何よりも励みになりますね。
まず自分自身がモデルとなって癒されるのだから、ご家族にとっても
気持ちの良いことに間違いはないし。
ピーエを習いたいと思われる方は、ぜひご家族にピーエ体験していただくことを
おススメします。
一家に一人ピーエセラピスト。
家族が元気に、仲よく生活できる秘訣かも(*^_^*)
ホッタ@メディディアン・ピーエのホームページはこちら!
ピーエベーシックコース受講の生徒さんが来られました。
何でも、「三年前にピーエを受けたのが忘れられなくて」とのこと。
いやあ、嬉しいですね\(^o^)/
その思いを三年間も持ち続けてくださったことに、
また、交通費を使ってまでも大分まで受講に来て下さったことに
感謝です。
ピーエを受けた時に、旦那様も一緒だったので
「ピーエを習いたい」と言ったときに応援してくださったようです。
ご家族が、応援してくださるのが何よりも励みになりますね。
まず自分自身がモデルとなって癒されるのだから、ご家族にとっても
気持ちの良いことに間違いはないし。
ピーエを習いたいと思われる方は、ぜひご家族にピーエ体験していただくことを
おススメします。
一家に一人ピーエセラピスト。
家族が元気に、仲よく生活できる秘訣かも(*^_^*)
ホッタ@メディディアン・ピーエのホームページはこちら!
2012年11月20日
みちくさ小道「天空の神の社~西寒多神社トレッキング」
11月17日土曜日。
前後2週間で、たった一日雨の降ったこの日。
みちくさ小道のイベントで
「天空の神の社~西寒多神社トレッキング」敢行してきました。
悪天候のため、キャンセルも止む無しだったのですが
11人の方が「雨でも登る!」と参加してくださいました。

まずは、西寒多神社の正式参拝。
神官さんのお話に耳を傾け、
神妙に参拝します。
2時間の山歩きのスタート!
雨は相変わらずですが、山に入ると木が屋根になり
思ったよりびしょぬれにはならない様子。
しかし、登り始めの30分がまあきついこと(^^;)
先導している自分も、心臓がバクバク。
振り返ると「なんで参加しちゃったんだろう」・・・と声に出さない
後悔が顔に出ているみなさんが。
途中、しつこいくらいに(笑)アメを配りながら
ぼちぼち登ります。
あと少し、あと少し、と思いながらがまた長い(>ω<、)
が!!
古代の祭祀あとかと思われる
巨石に出会えたら
歓声が。
「これに会うために登ったの~」と
いう方も多かったのでは。

紅葉も見られるなか
本宮にお参りしたら、神様が「よくきたね」と
言ってくれているような気がしました。

お宮の中でお弁当を食べながら
神様に願いが届くお参りの仕方や、西寒多神社の神様に
まつわるエピソードをクイズ形式でご紹介。
クイズの最高回答者には、ちょこっと景品も。
この頃になると、やっと雨も上がり カッパも脱いで下山できました。
下りは、順調。

本宮山の山頂でのみんなの笑顔。
みんなで頑張った連帯感も。

雨は神様に会う前の浄化だったのかもしれませんね。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
前後2週間で、たった一日雨の降ったこの日。
みちくさ小道のイベントで
「天空の神の社~西寒多神社トレッキング」敢行してきました。
悪天候のため、キャンセルも止む無しだったのですが
11人の方が「雨でも登る!」と参加してくださいました。
まずは、西寒多神社の正式参拝。
神官さんのお話に耳を傾け、
神妙に参拝します。
2時間の山歩きのスタート!
雨は相変わらずですが、山に入ると木が屋根になり
思ったよりびしょぬれにはならない様子。
しかし、登り始めの30分がまあきついこと(^^;)
先導している自分も、心臓がバクバク。
振り返ると「なんで参加しちゃったんだろう」・・・と声に出さない
後悔が顔に出ているみなさんが。
途中、しつこいくらいに(笑)アメを配りながら
ぼちぼち登ります。
あと少し、あと少し、と思いながらがまた長い(>ω<、)
が!!
巨石に出会えたら
歓声が。
「これに会うために登ったの~」と
いう方も多かったのでは。
紅葉も見られるなか
本宮にお参りしたら、神様が「よくきたね」と
言ってくれているような気がしました。
お宮の中でお弁当を食べながら
神様に願いが届くお参りの仕方や、西寒多神社の神様に
まつわるエピソードをクイズ形式でご紹介。
クイズの最高回答者には、ちょこっと景品も。
この頃になると、やっと雨も上がり カッパも脱いで下山できました。
下りは、順調。
本宮山の山頂でのみんなの笑顔。
みんなで頑張った連帯感も。
雨は神様に会う前の浄化だったのかもしれませんね。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
2012年11月14日
みちくさ小道「ツウなまちあるきin佐賀関」
遅い報告になってしまいましたが、
先日 みちくさ小道の「ツウなまちあるきin佐賀関」というイベントに
参加してきました。
誘い人はべっぴんママさんセラピストの福丸みどりさん。
ちっこいのに、めっちゃパワーのある彼女の地元
佐賀関を一緒に歩いてきました。
佐賀関市民センターにて、待ち合わせ。
ここから、テンションが徐々に上がっていきます。
なんせ、基本テンションの高いメンバーが一緒でしたので(笑)

「ここが、龍馬と勝海舟初めて
佐賀関に降り立った地点ですよ」
ボランティアガイドの越さんが、
愛のこもった説明をしてくれました。
次に 龍馬たちが泊まった「徳応寺」では、
昨日出張?から帰ってきたご住職が
歴史の証明となる貴重な記録を見せてくださいました。

「お~!!坂本龍馬って書いてある!」
一同、テンション、だだ上がり(≧∇≦)

そのあと、代表者が衣装を着けて、
模造刀を構えると気分は幕末~!

コミュニティ食堂「よらんせえ~」にて
丸和からあげをほおばり
ここでボランティアガイドの越さんとはお別れ。

ここからは、福丸さんの案内で、
早水日女神社に向かいます。
ここは蛸断祈願で有名な神社。
海運の神、厄除けの神でもあります。
ひとつのところ、つい3つもお願いを書いてしまったので
HOTTAの場合3ヶ月は 蛸を食べられません(^^;)
いや、勝手に期限決めてみたんですけど。
関アジ、関さば最中で有名な「高橋水月堂」でお土産を買い
お店の人と楽しくおしゃべりもできて 楽しさ倍増。
最後は関のソウルフード薄焼きの「リボン」
多分、案内されないとちょっと入るのに勇気がいるかも。
こじんまりした店内には、カウンター仕立ての大きい鉄板。
薄い生地の上に、
もやしとキャベツとすじ肉と麺。
1枚120円。
鉄板の端に、出来上がったうす焼きが配られ それぞれ好きなタレを塗り
鉄板に頭を突っ込むように(ちょっと大げさ(*^∀^)) はふはふとほおばります。

「おいし~!!」
学生が学校帰りに寄っていくのも、納得。
懐かしい味に、自分の学生時代を思い出す。
場所は違えど、同じような経験をしていた。
(HOTTAの場合はお好み焼きだったけど)

佐賀関の奥の深さに、
ますます大分が好きになった一日でした。
先日 みちくさ小道の「ツウなまちあるきin佐賀関」というイベントに
参加してきました。
誘い人はべっぴんママさんセラピストの福丸みどりさん。
ちっこいのに、めっちゃパワーのある彼女の地元
佐賀関を一緒に歩いてきました。
佐賀関市民センターにて、待ち合わせ。
ここから、テンションが徐々に上がっていきます。
なんせ、基本テンションの高いメンバーが一緒でしたので(笑)
「ここが、龍馬と勝海舟初めて
佐賀関に降り立った地点ですよ」
愛のこもった説明をしてくれました。
昨日出張?から帰ってきたご住職が
歴史の証明となる貴重な記録を見せてくださいました。
「お~!!坂本龍馬って書いてある!」
一同、テンション、だだ上がり(≧∇≦)
そのあと、代表者が衣装を着けて、
模造刀を構えると気分は幕末~!
コミュニティ食堂「よらんせえ~」にて
丸和からあげをほおばり
ここでボランティアガイドの越さんとはお別れ。
ここからは、福丸さんの案内で、
早水日女神社に向かいます。
ここは蛸断祈願で有名な神社。
海運の神、厄除けの神でもあります。
ひとつのところ、つい3つもお願いを書いてしまったので
HOTTAの場合3ヶ月は 蛸を食べられません(^^;)
いや、勝手に期限決めてみたんですけど。
関アジ、関さば最中で有名な「高橋水月堂」でお土産を買い
お店の人と楽しくおしゃべりもできて 楽しさ倍増。
多分、案内されないとちょっと入るのに勇気がいるかも。
こじんまりした店内には、カウンター仕立ての大きい鉄板。
もやしとキャベツとすじ肉と麺。
1枚120円。
鉄板の端に、出来上がったうす焼きが配られ それぞれ好きなタレを塗り
鉄板に頭を突っ込むように(ちょっと大げさ(*^∀^)) はふはふとほおばります。
「おいし~!!」
学生が学校帰りに寄っていくのも、納得。
懐かしい味に、自分の学生時代を思い出す。
場所は違えど、同じような経験をしていた。
(HOTTAの場合はお好み焼きだったけど)
佐賀関の奥の深さに、
ますます大分が好きになった一日でした。
2012年10月27日
第三回仕事フェスタに参加します。
好きな仕事で輝く女性のための応援イベント
「第三回 大分仕事フェスタ」
■日時:2012年11月10日10:00~16:00
■場所:オアシス21 B1F 県民ギャラリー
(大分市高砂町 2-23 OASISひろば21内)
■入場料:500円(1ドリンク付き チケット制)
※前売券準備しております。
ホッタ:070-5539-7719 までご連絡くださいませ。
【セミナー&パネルディスカッション】
①10:00~10:40
「ママセラピストの起業術~まだまだ駆け出し3年目~」
講師:福丸みどり/Lotus*-beauty&relaxation-代表
②11:00~13:00
「運がよくなる講座(キレイ編)」
講師:大沢清文/アイブランディング協会理事、エステティックグランプリ理事
③14:00~15:00
「育児と仕事の両立でもっと輝くママになる」
司会:長野淑子/美職ネット
パネラー:黒田三津子(スイートクレール代表)/
高倉美樹(nicoドーナツ代表)/
篠崎美保(ベビーダンスインストラクター)
【ブース出展】
■時間:10:00~16:00
・未来セラピーカード/Office Mi-sa
・日本の神様カードリーディング/堀田里香
・数秘術/SANACLEAR(サナクリア)
・メイク/アロマプレッシャー/Lotus*-beauty&relaxation-
・スポーツ整体
・アロマ足つぼ/アロマテラピールームCabone
・光のヒーリングフォト/小さな光のフォトギャラリー天使の舞い降りる丘
・カラーアートセラピー/イルドクルール大分 花本美恵子
・10歳若返り体験/ヴェーネレ大分
・ダイエット&アンチエイジング相談会/日本肥満予防健康会 大分支部
・ホットストーンセラピー・ハンドケア/Bloom garden~アロマ・ホットストーンセラピーサロン~
・ジェルネイル・ハンドトリートメント/mio Nails
・ヘアセット/アレンジ講座/Diamond dresser
・生年月日診断書/赤ちゃんともち
・マインドブロックバスター/秋吉理江
ホッタは、「日本の神様カードリーディング」で ブース出店します。
■料金:15分1,000円
自分にご縁のある神様、また神様からのメッセージをお伝えします。
お待ちしています(*^-^*)
「第三回 大分仕事フェスタ」
■日時:2012年11月10日10:00~16:00
■場所:オアシス21 B1F 県民ギャラリー
(大分市高砂町 2-23 OASISひろば21内)
■入場料:500円(1ドリンク付き チケット制)
※前売券準備しております。
ホッタ:070-5539-7719 までご連絡くださいませ。
【セミナー&パネルディスカッション】
①10:00~10:40
「ママセラピストの起業術~まだまだ駆け出し3年目~」
講師:福丸みどり/Lotus*-beauty&relaxation-代表
②11:00~13:00
「運がよくなる講座(キレイ編)」
講師:大沢清文/アイブランディング協会理事、エステティックグランプリ理事
③14:00~15:00
「育児と仕事の両立でもっと輝くママになる」
司会:長野淑子/美職ネット
パネラー:黒田三津子(スイートクレール代表)/
高倉美樹(nicoドーナツ代表)/
篠崎美保(ベビーダンスインストラクター)
【ブース出展】
■時間:10:00~16:00
・未来セラピーカード/Office Mi-sa
・日本の神様カードリーディング/堀田里香
・数秘術/SANACLEAR(サナクリア)
・メイク/アロマプレッシャー/Lotus*-beauty&relaxation-
・スポーツ整体
・アロマ足つぼ/アロマテラピールームCabone
・光のヒーリングフォト/小さな光のフォトギャラリー天使の舞い降りる丘
・カラーアートセラピー/イルドクルール大分 花本美恵子
・10歳若返り体験/ヴェーネレ大分
・ダイエット&アンチエイジング相談会/日本肥満予防健康会 大分支部
・ホットストーンセラピー・ハンドケア/Bloom garden~アロマ・ホットストーンセラピーサロン~
・ジェルネイル・ハンドトリートメント/mio Nails
・ヘアセット/アレンジ講座/Diamond dresser
・生年月日診断書/赤ちゃんともち
・マインドブロックバスター/秋吉理江
ホッタは、「日本の神様カードリーディング」で ブース出店します。
■料金:15分1,000円
自分にご縁のある神様、また神様からのメッセージをお伝えします。
お待ちしています(*^-^*)
2012年10月16日
シナモンロール
シナモンロール
絶対美味しいパンの代表でしょう。

今回のパン教室は、このシナモンロール。
今まで焼いたどのパンよりも
美味しかったような気がする。
自分で言うのもなんだけど、パンやさんのパンみたい~((≧ω≦))
*~*~*~*~*~*
体内年齢34歳、ゆき先生の教室。
「Yuki Bread Studio」
大分県大分市高城団地6組
097-552-5141
Yuki先生のブログ←HOTTAも登場 (一番手前、なぜかここが定位置(笑)
絶対美味しいパンの代表でしょう。
今回のパン教室は、このシナモンロール。
今まで焼いたどのパンよりも
美味しかったような気がする。
自分で言うのもなんだけど、パンやさんのパンみたい~((≧ω≦))
*~*~*~*~*~*
体内年齢34歳、ゆき先生の教室。
「Yuki Bread Studio」
大分県大分市高城団地6組
097-552-5141
Yuki先生のブログ←HOTTAも登場 (一番手前、なぜかここが定位置(笑)
2012年10月12日
神様ツアー 天空の神の社にご一緒しませんか?
みちくさ小道は、大分市を知るためのイベント。
まちなかを歩いて 大分の「たから」を発見していくプログラムが
満載です。
ホッタも、ひとつプログラムを立ち上げました。

11月17日(土)
「天空の神の社
~西寒多神社本宮トレッキング」
巨石探訪・知られざる
パワースポットに参拝する一日
別名、神様ツアー 激歩き編(笑)
大分市寒多にある 豊後一宮 西寒多神社の本宮は
2時間山道を歩いた先にあります。
こんなチャンスでもないと、自分ではなかなかいけない場所。
しかも、山頂近くには
最近パワースポットと
噂される巨石が鎮座しています。
ふだんの生活では、まず歩かないような道のりですが、
たどり着いたら きっと神様も応援してくれるのでは?
神社に参るのが楽しくなる神様への参拝の仕方や、
楽しい神様のエピソードなどのお話もします。
おやつには、大分市のおいし~~~~~~いパン屋さんの
パンを準備する予定です。
ちょっとわかりにくいところにある、小さなパン屋さんですが
店長が一人で愛情込めて焼き上げるパンが並んでいます。
どこのパン屋さんかは、参加した方だけにお教えします。
方向音痴のホッタですが、(^^;)
笑いながらご一緒してくださる方をお待ちしています。
《プログラム》
9:00 西寒多神社集合
正式参拝
準備運動
本宮に向けて、出発。
12:00頃
本宮到着 ※トイレは「囲い」しかありません。
昼食
○神社の参拝方法
○西寒多神社の神様のお話 等
下山
15:00頃
西寒多神社到着予定
○おやつ配布
■日にち:11月17日(土) ※全々日~雨の場合中止
■時 間:9:00~15:00
■料 金:2,000円 (正式参拝料 おやつ代含む)
■定 員:15人
■準備物:お弁当、飲み物、敷物
■服 装:山歩きで着る服装、靴、軍手
■集合場所:西寒多神社
■予約先:堀田里香 070-5539-7719
2012年10月10日
小松亮太 with ラスト タンゴセンセーションin春日市
2012年 10月8日
バンドネオン奏者の、小松亮太さんのライブに
福岡県春日市まで行って来ました。
ず~~~~~~~~~~~~っと楽しみにしていたこの日。
ひさびさの生小松亮太(笑)
タンゴにはまったのは、この人のバンドネオンを聴いて以来。
アルバムが出れば速攻購入し、愛車のNOTEの中でヘビーローテ。
(なので、会場で購入したらサインしてもらえるCDの数があとわずか。。。)
目の前で、片足で立ったまま演奏する彼を見ていて
なんてセクシーなんだろうと、惚れ惚れする。
もう、目の前で自分だけのために演奏してもらったら
ぶっ倒れるんじゃなかろうか、と思えるほど ハマッてる。
勝手な妄想なんだけど(笑)
ファンクラブに入りたい。
でも、ファンの集いがあったら恥かしくて参加できないかも。
妙に乙女な気持ちにさせてくれる 小松亮太さん。
いつか、その黄金の腕を踏ませてくださ~い!!
バンドネオン奏者の、小松亮太さんのライブに
福岡県春日市まで行って来ました。
ず~~~~~~~~~~~~っと楽しみにしていたこの日。
ひさびさの生小松亮太(笑)
タンゴにはまったのは、この人のバンドネオンを聴いて以来。
アルバムが出れば速攻購入し、愛車のNOTEの中でヘビーローテ。
(なので、会場で購入したらサインしてもらえるCDの数があとわずか。。。)
目の前で、片足で立ったまま演奏する彼を見ていて
なんてセクシーなんだろうと、惚れ惚れする。
もう、目の前で自分だけのために演奏してもらったら
ぶっ倒れるんじゃなかろうか、と思えるほど ハマッてる。
勝手な妄想なんだけど(笑)
ファンクラブに入りたい。
でも、ファンの集いがあったら恥かしくて参加できないかも。
妙に乙女な気持ちにさせてくれる 小松亮太さん。
いつか、その黄金の腕を踏ませてくださ~い!!
2012年10月03日
西山嘉克書き下ろし 2012.10.28
目を見て、メッセージを書いてくれる
「西山嘉克 書き下ろしイベント」予約受付中です。
一年ぶりの、ゑびす屋旅館でのイベントです。
すぐに予約でいっぱいになる、大人気の書き下ろし。
今のあなたへの、大切なメッセージ。
ぜひ、受け取りに来てください。
今回も、感動の場面に立ち会えることを楽しみにしています(*^-^*)

■日時:2012年10月28日(日)11:00~17:30(途中休憩アリ)
※要予約。
※30分ごとに予約受付いたします。
一人当たりの所要時間は5分程度ですが、状況により
お待ちいただく場合もございます。
ご了承下さい。
■会場:ゑびす屋旅館(別府市明礬4組)
■予約:堀田里香
lilith@wcm.ne.jp
070-5539-7719
※メールでのご予約の場合は、お名前と電話番号も記入してください。
折り返しご連絡いたします。
「西山嘉克 書き下ろしイベント」予約受付中です。
一年ぶりの、ゑびす屋旅館でのイベントです。
すぐに予約でいっぱいになる、大人気の書き下ろし。
今のあなたへの、大切なメッセージ。
ぜひ、受け取りに来てください。
今回も、感動の場面に立ち会えることを楽しみにしています(*^-^*)
■日時:2012年10月28日(日)11:00~17:30(途中休憩アリ)
※要予約。
※30分ごとに予約受付いたします。
一人当たりの所要時間は5分程度ですが、状況により
お待ちいただく場合もございます。
ご了承下さい。
■会場:ゑびす屋旅館(別府市明礬4組)
■予約:堀田里香
lilith@wcm.ne.jp
070-5539-7719
※メールでのご予約の場合は、お名前と電話番号も記入してください。
折り返しご連絡いたします。
2012年09月26日
食パン焼きました。
今回のパン教室は、食パン。

食パン、自分で焼けるなんて。
焼きたては、甘くてとっても美味しかった。
それにしても、ダイエット中のパン、かなりな誘惑~(-ω-;)ウーン
*~*~*~*~*~*
いつも楽しい、ゆき先生の教室。
「Yuki Bread Studio」
大分県大分市高城団地6組
097-552-5141
Yuki先生のブログ←HOTTAも登場 (一番手前の、腕むちむち)
食パン、自分で焼けるなんて。
焼きたては、甘くてとっても美味しかった。
それにしても、ダイエット中のパン、かなりな誘惑~(-ω-;)ウーン
*~*~*~*~*~*
いつも楽しい、ゆき先生の教室。
「Yuki Bread Studio」
大分県大分市高城団地6組
097-552-5141
Yuki先生のブログ←HOTTAも登場 (一番手前の、腕むちむち)